過去ログ倉庫
97915☆フリ丸男 2023/04/15 10:29 (iOS16.3.1)
今の私のメンタルでは、今日の雨、気温の中で、またいつもと変わらないサッカーを見させられて、複数得点で負けたら…とネガティブな思考しかできないので年パスですがDAZN観戦にさせていただきます。
テレビ越しに初勝利を祈ります。
97914☆あいう 2023/04/15 10:20 (CPH1851)
男性 5歳
雨の日に観戦したらスタンプでも押してさ。3つたまったら、チケットプレゼントとか、して欲しい。
97913☆ああ 2023/04/15 10:15 (iOS16.1)
最高の修行日和
雨に打たれて修行すること方は三ツ沢に集合です。
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ
97912☆フリエでGo! 2023/04/15 10:00 (Safari)
頑張って勝ち点を拾っていけば、そのうちサウロも戻るし、(希望だけど)シーズン後半にはガブが戻ってくる。
J1強度に慣れてない選手も段々慣れて実力を発揮してくるし、選手間の連携も良くなってくる。
実際、林あたりは、入団時は多くの人の目からは、レギュラー候補から程遠い存在だったはずだけど、既にJ1でそれなりに戦えている。林、カプリあたりは今後さらに良くなる。
三田のリーダーシップみたいに、今シーズンの姿勢があれば、今まで最弱だったとしても、このままずっと行くなんてことは絶対ないと思いますよ。
97911☆勇者 2023/04/15 09:45 (iOS16.1)
1勝すれば変わる。
97910☆ふりえもん♯@gpajtdmw 2023/04/15 09:42 (iOS16.1.1)
男性
>>97906
トップ2枚で相手のマークが分かれるし、
後半を考えるとベンチメンバーの迫力も大事。
とにかく相手の嫌がることを徹底して先制点が
欲しい。
三田、井上のボランチ二人と両サイドの
山根、近藤はとにかく走りまくって欲しい。
後半早めにこれまた相手の嫌がる仕掛人の新井や
スピードのサウロ(山下)を投入し、
2列目3列目にはカプとユーリがいる。
ゲームの締めにはボニを加えて全員で守り抜く。
今シーズン初勝利の勝手な妄想失礼しました。
結局は内容は何でもいいから勝ってくれ!
97909☆とりっぴー 2023/04/15 09:26 (A104SH)
時はきたっぴー
雨を味方にして勝つっぴー
97908☆ああ 2023/04/15 09:26 (SC-54A)
女性
例え今日勝てても、どうせ降格しちゃうのかなって思ってきてる私としては、勝ち負けに拘る必要はないかな。。。
単純にサッカーを楽しもうでいいや笑
97907☆矢部くん 2023/04/15 09:22 (SOG02)
おはようでやんす( ・ิϖ・ิ)
強敵広島戦、、今日も現地で応援するでやんす!( ・ิϖ・ิ)
97906☆ふりえもん♯@gpajtdmw 2023/04/15 09:22 (iOS16.1.1)
男性
ヒアン 小川
山根 長谷川 近藤
三田 井上
林 吉野 中村
ブロ
市川 ボニ 橋本 ユーリ
新井 サウロ?(山下) カプ
このメンバーなら広島に勝てるっ!
頑張れ、フリエ!
97905☆なっしー(リエ)「ふ」抜け 2023/04/15 09:12 (Chrome)
おはおー!
J1全敗なんてありえないなっし
いつかは絶対に勝つなっし!
それが今日であると信じるなっしー!
97904☆ああ 2023/04/15 08:41 (iOS16.4.1)
走って走って走りまくれ!!
パスを出して歩くな!
走る事すら負けてるから負けるな!
97903☆フリエでGo! 2023/04/15 08:39 (Safari)
ここまで負けが込むと、相手は上位の広島だし、また勝てないんじゃないかという気もしてきます。
しかし、シーズン序盤は、鹿島相手でも試合前には勝てる気がしてました。
つまり、あくまでも心理的なものですね。
選手たちも、そういう心理に陥ってしまうと、実際になかなか勝てなくなってしまうとは思うのですが、
今は強気の航基もいるし、率先してみんなを引っ張ろうとしてくれてる三田もいる。カプリーニはまだまだ余裕たっぷり。
大丈夫でしょう!私も、まるで連敗や大敗がなかったかのようなまっさらな気持ち(のつもり)で応援します!
97902☆ああ 2023/04/15 08:24 (iOS16.2)
>>97900
小旗なら全然行ける!
97901☆ああ 2023/04/15 08:02 (iOS16.1.1)
レイソルもガンバも勝ったんだから、さすがに今日は勝つでしょ。いや、いい加減に勝て。
リーグ未勝利だけならまだしも、未だ公式戦未勝利とか笑えない。去年の神戸ですら、ACLでは一応勝ってたはずだぞ。たしか。
↩TOPに戻る