101930☆匿名 2023/05/12 01:40 (Chrome)
男性
チーム名変更はさておき、商標だけでもマリノスから買い取ってくれたらいいのになあ、、とは思うなあ。
チームが変わろうとしているタイミングで、せっかくのJ1なのにゴール裏がガラガラだったり過渡期だからこそ
原点に立ち戻って、ONODERA GRPOUP中心に商標だけでも買い戻したら、チームのルーツを見直す象徴的な意味はあると思う。
・フリューゲルスの吸収合併
→サポーター有志が横浜FCを立ち上げたものの、トラブル続発(再建基金が使えなかったり、ソシオの合意が無くては経営陣が何一つできないような体制を作ってしまった弊害)
→経営危機に陥って奥寺さんがソシオを一掃して、クラブメンバー制度を立ち上げ
→ここから状態が多少改善して、城がやってきて、ONODERA GROUPが来て、初のJ1昇格に至る
と理解していて、横浜FCがフリューゲルスの後継であるという歴史は「ソシオの廃止とクラブメンバー立ち上げ」で途切れたままになってると思う
で「フリューゲルスの後継」でも「市民クラブ」でもない横浜FCの存在価値とは?という問いは、わりと20年間積み残し感はあるのはずっと気になってた