過去ログ倉庫
138622☆ああ 2025/02/27 01:25 (Chrome)
男性
今シーズン見てて思ったけど、ソロモン体の使い方めちゃくちゃ上手くなってるように見える。
そして後半途中から出てくるユーリはさながらリヴァプールの遠藤のような安心感がある。
138621☆ああ■ 2025/02/27 01:23 (Android)
日産で引き分けで終われたのは嬉しいけど、武蔵の具合がめちゃくちゃ気になるわ。
これ以上主力の怪我が増えるとさすがに危機感でてくる。
138620☆ほほほ 2025/02/27 01:19 (Firefox)
今年は、23年の11節ぐらいに守備重視に切り替えた状態を開幕から
実行してると考えれば良いのかもしれません
あの時も切り替えた後10試合ぐらいは決定機は少なかったです
失点を少なくして着実に勝点を積み上げて行き、23年の20節以降のように
攻撃の形が出来て得点が取れるように成るまで我慢です
138619☆フリエ 2025/02/27 01:05 (iOS18.3.1)
ただいまなんとJ1で最少失点!!
(まだ3節だけど💦)
他の最少失点は清水と岡山だけでら昇格組の守りが硬い笑笑
138618☆ああ 2025/02/27 00:39 (iOS18.3.1)
>>138607
ヒント
右サイドのクロスマシンも今季はあげてません
138617☆ああ 2025/02/27 00:36 (iOS18.3.1)
フリエサポの皆さん熱い声援お疲れ様でした。
自分は明日から週末、仕事頑張れそうです!
ホントにお疲れ様!そしておやすみなさい!
138616☆ああ 2025/02/27 00:32 (iOS18.3.1)
>>138593
気持ちわかる
アウェイでも近辺なら問題ないんだが、新幹線使うとなるとなかなか言い出せないんだよね。
コッソリ行って楽しんできてください❗️
138615☆あい 2025/02/27 00:32 (iOS18.3.1)
>>138611
ちょっと坂本とは立場違うかも。
坂本は熊本の引き抜きの序列でも3番手くらいの選手で、注目度的にもそれほどではなかった。
新保は上位のチームでプレーしてたら間違いなくベストイレブンだっと思う。
守備をあそこまで頑張れるのは予想外だったけど。
138614☆123 2025/02/27 00:19 (Safari)
>>138607
相手のレベル的に、確実にチャンスになることが少ないからじゃないですかね。J1では。
特に、受けて立つ守備の時間が長いということから言っても、それだとゴールとの距離が遠いし。
それで無闇にクロス上げても、カウンター喰らいますからね。
もしかしたら、チームの方針でそうしているのかも。
138613☆ああ 2025/02/27 00:17 (iOS18.1.1)
俺達が横浜
138612☆ああ■ 2025/02/27 00:09 (iOS18.3.1)
クラブは事実を精査せず、サポーターのイメージを悪化させた。これは反省すべきである。
でなければ、根拠を示すべきである。
138611☆ああ 2025/02/27 00:08 (Android)
新保がここまでJ1に適応するとは、正直思っていなかった。
名を挙げるのはに申し訳ないが、山形に移籍した坂本亘基を思い出した。
彼は期待されて熊本から入団したものの残念ながら力を発揮出来なかった。
新保もJ1未経験なので一抹の不安をかんじていたが、ただの杞憂に過ぎなかった。
やるじゃん!
今年は駒井・山崎と素晴らしい補強が効いているので、今までにない残留への期待感がある。
まだ3試合で1得点しかないのが課題ではあるが失点も1しかない。
横国でスコアレスだったなんて初めてだ。
嬉しいね頼もしいね〜
138610☆ああ■ 2025/02/27 00:02 (iOS18.3.1)
クラブは一方的に自クラブサポの仕業と判断した根拠を示すべきで、根拠が無いならサポに謝罪し撤回すべき事案である。
↩TOPに戻る