過去ログ倉庫
138717☆ああ 2025/02/28 18:06 (Android)
男性
>>138708
私も昨年広島の新スタジアム行きました
尾道や厳島神社、山口の錦帯橋も訪れ一泊とは思えない密度の旅でした、今年は行かないというか行けない
返信超いいね順📈超勢い

138716☆広島 2025/02/28 17:53 (Android)
>>138709
当時は合併というより、フリューゲルス消滅というイメージでした。反対運動も全国各地で起こり、メディアにもよく出ていましたね。全日空の社員選手だった反町なんかはよく取り上げられてました。サンフレサポの私としては、うちがオリ10で最初に消えなくてよかったと思いましたが。
返信超いいね順📈超勢い

138715☆ああ 2025/02/28 17:46 (Android)
>>138709
全日空の常務取締役関連事業部長の大橋氏(後の全日空社長)が川淵チェアマンにチーム存続は困難と報告に行ったら、川淵氏が当時有利子負債を二兆円抱えていて経営の苦しい日産に対して合併を打診してみた。
勿論日産はこの提案に飛び付き、フリューゲルスの吸収合併が決まった。
祖父が全日本空輸の大株主で、後年このような事を言っておりました。
返信超いいね順📈超勢い

138714☆ああ 2025/02/28 17:34 (iOS18.2.1)
>>138713

大阪ダービーとか静岡ダービーとか、神奈川ダービーと一緒でしょ?
東京ダービー(青赤と緑)はガチ。日本で本当にダービーって呼べる資格があるのは東京と横浜だけ。
横浜ダービーは日本一のダービーになるポテンシャルしかない。
返信超いいね順📈超勢い

138713☆ああ 2025/02/28 17:11 (Chrome)
>>138684
四国ダービーやら東北ダービー、バトルオブ九州とか(もはや商業ネーム)に比べればダービーと呼べるけど
東京ダービーと大阪ダービーには完全に劣るだろ
返信超いいね順📈超勢い

138712☆ああ 2025/02/28 16:51 (Android)
>>138700
動員についてはウチは口出さないほうがいいと思うけど。。アウェイもホームも埋められてないから言い返されるだけでは
返信超いいね順📈超勢い

138711☆ああ 2025/02/28 16:51 (Chrome)
マリノス戦現地組でしたが、DAZNもやっと見終わりました。
試合の内容はさることながら、
下田さんの「ンードカ」ってのと、林さんの「シンポ」ってのがどうしても気になって気になって・・・
返信超いいね順📈超勢い

138710☆ああ 2025/02/28 16:50 (Android)
過去の暗い話はもういいよ。
今の横浜FCの明るい未来を語った方が楽しいよ!
返信超いいね順📈超勢い

138709☆ああ 2025/02/28 16:43 (iOS18.2.1)
当時を知ってる人がいたら教えてほしい。

当時、佐藤工業の撤退によりANAは単独じゃフリューゲルスできない状況があった傍ら、日産は当時経営が相当やばかった。

ANAは単独じゃフリューゲルスを経営できない。日産も単独じゃマリノスを経営できない。

このままだと横浜から2チームも同時になくなってしまう。それだけは避けないといけない。

マリノスの方が伝統もあってサポーターも多いから、ANAをマリノスにとりこもーっと。

結果マリノス存続、フリューゲルス消滅。
返信超いいね順📈超勢い

138708☆ああ 2025/02/28 16:29 (iOS18.1.1)
明日の旅行が楽しみです。
ワクワクします〜
返信超いいね順📈超勢い

138707☆小谷中平 2025/02/28 15:49 (Android)
下田さんが謝る必要あるの?
返信超いいね順📈超勢い

138706☆ああ 2025/02/28 15:22 (iOS18.1.1)
結局守って守ってカウンターかカウンターからの
セットプレーが横浜FCの形。去年から形になってるし実際に最小失点で昇格した。
自信持って広島に挑もう!!
返信超いいね順📈超勢い

138705☆ああ 2025/02/28 14:17 (iOS18.3.1)
>>138674

お前が一番の穴で攻めやすかったぞって言いたいね
返信超いいね順📈超勢い

138704☆123 2025/02/28 13:25 (Safari)
>>138703

横浜ダービーは、惨敗の歴史に終止符を打った、という歴史的な意義を傍に置いて、今シーズンのリーグ戦の1試合として考えれば、
守備に自信を持っていいとともに、攻撃を構築中ということですね。
ソロモンはもちろん、ワンチャンス、ツーチャンスをものにすべく、振り返ってアマラオコーチの指導は受けているでしょうけど、そのチャンス自体も増やさないといけないですね。

ただ、福森ー新保ー新井ラインがかなり強力だと分かったのは、序盤3試合の大収穫ですね。
左サイドは誰がやるかで、シーズン前はここでも話題になっていましたが、既に新保スタメンで鉄板になったような気が。
広島戦もこのメンバーかもしれないですね。

その一方で、山根との比較で鈴木が決して劣るわけでもないと思うので、今のところ周囲との連携、特に守備の連携で山根に一日の長があるでしょうけど、
今後は山根・鈴木のスタメン争いが激化する気がします。
返信超いいね順📈超勢い

138703☆ああ 2025/02/28 12:42 (iOS18.3.1)
>>138702
俺は満足してないんだが。
横酷での勝ち点1で余韻なんて言ってたら次やられるよ
三ツ沢でコテンパンにするために、もっとサッカーも動員も高めていかなきゃじゃないか?

切り替えて広島戦も戦おうよ、優勝候補を食わないと鞠にも勝てんぞ

あと200席?だかそれくらいなんでしょ、みんなで埋めて今シーズンのアウェイ初勝利いこーぜ、フリエ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る