過去ログ倉庫
141478☆ああ 2025/03/16 23:56 (iOS18.3.2)
>>141477
言葉足らずですみません。
別にサイドに張らせていたというわけではなく、前線で潰れ役をこなしたことでソロモンがボールを奪いにいく一連の流れができた、ということを話したかったのです。
今まではソロモンを経由させる攻撃が多かったので。
141477☆ああ 2025/03/16 23:32 (iOS18.3.2)
>>141475
1点目のシーンで駒沢はサイドにいたけど?
141476☆123 2025/03/16 23:21 (iOS18.3.1)
遅ればせながらDAZN振り返り終わりました。
スタジアムで観ても思いましたが、DAZNでも、どう観ても小倉は攻守に素晴らしいプレーだったのに、この掲示板では妙に評価が低いですね。
多少は人によって見方は違うだろうけど、「なんで小倉出すんだよ」とかはみくびり過ぎでしょ。
多分ユーリはすでに万全で、それでも今の所は小倉がファーストチョイスなんですよ。
対人守備は間違いなくユーリは強烈だけど、小倉はユーリほどじゃないにしても十分な守備力に加え、長い配球に優れています。昨シーズンはどうもそれが上手くいかなかったの、その印象が強いかもしれないですが。
つまり、色々バランスが取れてるんだと思います。
141475☆ああ 2025/03/16 23:16 (iOS18.3.2)
駒沢くんの話題が出たので
素人解釈で恐縮ですが、試合を通して感じた彼の印象を話させてください。
まず、彼の評価ですが「J1デビュー」といったプレッシャーに負けず最低限の働きをしたと思いますか。
では、彼の良さが何故光って見えたのか。
簡単に言えば小川慶治朗の様な裏への抜け出しに加えて、上背もあるからハイボールの競り合いができる。
さらには、状況に応じて1トップの役割もこなすとこで、ソロモンをサイドに流すことが可能になった。(1点目のシーンですね)
4バックの相手に対して、サイドにソロモンの様な起点の選手を送り出すことができれば攻撃のオプションはかなり豊富になるはず。
非凡な才能を持つか、というとまだ分かりませんが、彼本来の持つゴールハンターの嗅覚で得点を生み出すことができれば、まさしく横浜FCのラストピースになるはず。
141474☆ああ 2025/03/16 23:05 (Android)
また唐突に駒沢の話か
もう少し、どこが非凡だったのか具体的に教えてよ。
141473☆ああ 2025/03/16 23:00 (Android)
一昨年はなかなか勝てず、三ツ沢に行くのも辛かった。
今年は期待感が一杯で何が起きるか読めない楽しさがある。
ちょくちょく話に出る駒沢君も非凡な動きで今後が楽しみ。
1勝1敗1分ペースで行けば上位への足掛かりにもなりそうです。
141472☆ああ 2025/03/16 21:59 (Android)
>>141468
6試合で3得点なら6連敗もありえたし全然やれましたよね!
それくらいが理想的ですよね!
141471☆ああ 2025/03/16 21:34 (iOS18.3.1)
>>141399
新保の名前、南の顔見てもピンときてない、三笘大好き。
こういうニワカサポも増えてきたのは逆にプラスなのか?
141470☆ああ 2025/03/16 21:16 (iOS18.3.1)
名古屋
神戸
清水
新潟
ここで名古屋と新潟に差をつけたい
141469☆匿名 2025/03/16 21:11 (Android)
及第点だけど名古屋とセレッソが夏まで今の順位にいるとはちょっと思えないのも事実。どちらもGW前には監督交代に踏み切るんじゃないかな?
現実的に降格圏内のクラブとの試合は6ポイントマッチで、その相手が名古屋とセレッソなのはかなり強いと思う。気が抜けない試合が続くし、やはり負傷組の早い復帰が少しでも早くほしいね。岩武、90分出れる状態のユーリ、武蔵、森あたり
141468☆ああ 2025/03/16 20:47 (iOS18.3.2)
>>141458
自分も十分及第点だと思う。
第10節まであと4試合。2勝1敗1分、贅沢言えば2勝2分ぐらいで行ってほしいな
141467☆ああ 2025/03/16 20:33 (iOS18.3.1)
小倉と駒井が攻撃的過ぎるのか
DFとMFの間がポッカリ空いてるのは何なんだ
141466☆ああ 2025/03/16 19:45 (iOS18.3)
山根のゴール痺れた。雨でも観る気になるゴールだった
141465☆ああ■ 2025/03/16 19:38 (iOS18.3.1)
目標としては残留だから広島、町田に負けたのは『仕方ない』のかもしれないけど自分としてはショックだった。
やはり今のチーム力では、何もやらせてもらえない、それほどまでに差があるのだと。
J1にいる以上は同じTIER、その中ではどうしても上を見てしまうし一つでも上の順位でシーズを終えてほしい、仕方ないとはやっぱ思えない、勝ちたかった。
141464☆ああ 2025/03/16 19:02 (iOS18.3.2)
男性
この2チームは、これから優勝争いしていくチームやからな。負けても仕方ない。残留争いのライバルに負けないことが重要。
↩TOPに戻る