過去ログ倉庫
142758☆ああ 2025/04/03 10:50 (iOS18.3.2)
悔しいからこそ勝利を手にした時の嬉しさは相当だと思う!だからこそ清水戦やってくれ!!!!!!
142757☆ああ 2025/04/03 10:38 (Chrome)
昨日の夜は頭を切り替えたつもりだったんだけど、一晩明けたらやっぱり悔しいな〜
どうすりゃ点とって勝てるんだろう
って俺が考えても無意味なんだけどさ
142756☆ああ 2025/04/03 09:47 (iOS18.3.2)
>>142752
ハンドは見逃してくれてその後がオフサイド
142755☆あー 2025/04/03 09:37 (iOS18.3.2)
皆さん昨日の試合の後に心折れず次に切りかえてる人が多くて尊敬します
自分は1-0とはいえ知ってんのシーン運もなくそして実力もなかった 名古屋戦と違って1点も取れなかった
ただユーリのハードワーク、山田康太ルキアンの前線からのプレスに熱を感じて感動
ほんっっとに上から目線になってしまうかもしれないが、なぜか中位ぐらいの相手の方が勝てるイメージが湧いてしまう ほんとにすいません
142754☆123 2025/04/03 09:17 (Safari)
>>142753
なんか、駒沢と海渡を投入した監督の意図が中途半端だったような気がしました。
得点を取りたいと思いながら、勝点1も視野に入れ始めたというような。
結果、一瞬、間延びした感じがします。
相手は同じタイミングで、エリキでリズムを変えてきて、それでそこを突かれたので。
昨日の敗戦は力の差でもあったけど、采配で負けた部分もあったと思います。
142753☆☆☆☆ 2025/04/03 09:07 (Android)
森海渡はコンディションがまだ
ルキアンは連携がまだ
だとしたら、投入はソロモンだったような。
スタメンから、武蔵と山田を使ってしまうと交代すると攻撃がトーンダウン
142752☆ああ 2025/04/03 08:55 (iOS18.3.2)
昨日の終了間際の同点取り消しは結局何が理由だったの?ユーリのハンド?それとも駒沢がオフサイドポジションでプレーに関与したってこと?
142751☆123 2025/04/03 08:54 (Safari)
>>142743
なるほど。確かに。
後半、康太は私の席のサイドだったので、結構プレーがよく見えたのですが、ボールキープの技術が物凄いですね。
潮音を、さらに線を太くした感じです。プレスバックも速くて力強いし。
142750☆ああ 2025/04/03 07:59 (Android)
男性
昨日は負けはしたけど、ここ最近の町田戦、名古屋戦みたいなしょうもない負け試合を体験したせいか、残念だけどちゃんと勝負できてたなと感じました。
しっかり噛み合えば、J1で戦える戦力だと思うし次に期待!
142749☆todo 2025/04/03 06:37 (iOS18.3.2)
男性
山田はすごい!
>>142743
現地観戦でした。
私もそう思いました。
142748☆ああ 2025/04/03 05:58 (iOS18.3.2)
札幌と鳥栖を見てると「降格から一年で即昇格」って簡単じゃないって思うよね。
今はなかなか厳しい状況だけど自分は諦めずに応援するだけです。
142747☆ああ 2025/04/03 04:18 (iOS17.7)
>>142706
そうだよ。だからPO入れれば上出来の戦力で去年は自動昇格できたんだよ。しかも、降格して3連続即昇格。
142746☆ああ 2025/04/03 04:09 (iOS18.3.1)
エリキの所何故誰もいない
あとVARが長かったのもあるけど
その後の心折れたのか福森の適当フィード気になった。
142745☆ああ 2025/04/03 03:43 (iOS18.3.1)
現地で見てたけど、小倉は完全に自信を失ってた。
駒井がユニフォームになった時くらいからずっとベンチチラチラ確認してたし。
142744☆ああ 2025/04/03 03:19 (iOS18.3.1)
4バックの場合1トップだとセンターバック2枚に
マーク付かれるからだいぶきつそうだった。
↩TOPに戻る