過去ログ倉庫
144141☆☆☆☆ 2025/04/13 17:07 (Android)
しかし、得点の気配無かったな。
武蔵とルキアン、何がしたいのか全く分からんかった。
144140☆ああ 2025/04/13 17:00 (iOS18.3.2)
>>144121
しかも岡山も首位と勝点2差。
岡山が首位にいるのも見れるかもしんないよ
144139☆ああ 2025/04/13 16:57 (Android)
小倉は去年J2でもそんなに試合に出ていたわけじゃない。基本的にはクローザー的な使われ方が多かった。シーズン最終盤で大量失点が続いたのと、潮音の状態が悪かったことで「とにかく守備は頑張ってくれ」というミッションを与えられてスタメン出場し、その役目は果たしたという感じ。
いろんな記事を読むと、四方田監督が小倉を評価する点の一つは、ボランチの位置からユーリや駒井にはない長距離のパスを出せる所にあるっぽい。一方で、足元の細かい技術やつなぎの部分は本人も課題だと認識していると思う。
144138☆ああ 2025/04/13 16:55 (iOS18.3.1)
ルキアン福森のあのクロス決めれたろ。
ルキアン下げて武蔵1トップで良かった。
144137☆ああ 2025/04/13 16:52 (iOS18.3.2)
まだ成長段階だろ
144136☆ああ 2025/04/13 16:50 (Chrome)
男性
今日の試合はよく負けなかったなって感想。
逆に新潟はあのサッカーでなんで最下位なんだよって思ったよ。
144135☆ああ 2025/04/13 16:49 (iOS18.3.2)
流石に小倉はまだまだと思う。
よいチームにレンタルして修行も
ありかと思う。
144134☆ああ 2025/04/13 16:44 (Android)
新潟はここまで最下位とはいえ、FC東京、マリノス、名古屋あたりよりは内容的にはいい試合が多かった印象。その相手にアウェーで引き分けの結果は悪くない。
ただ駒井の怪我は痛い。しかもすぐ戻って来られそうな感じではないのが。
144133☆あい 2025/04/13 16:42 (iOS18.3.2)
>>144124
小倉に厳しすぎるというより、駒井、ユーリと比較したり、瀬古と比較するから低くなる。
中里、松下などと比べればレベルは高いのかもね。
J1のボランチレギュラーの視点に立つと全然足りないのも事実。
144132☆ああ 2025/04/13 16:39 (iOS18.0)
小倉はパスミスも多いし、プレーエリアも狭いし、J1レベルには感じないけどな
ユーリと駒井がすごいだけに
144131☆ああ 2025/04/13 16:38 (iOS18.3.2)
勝ちたかっただけ。
残念だけど帰ります。
144130☆ああ 2025/04/13 16:34 (iOS18.3.2)
次のガンバ得点も失点もうちの倍なのか。
ウノゼロで勝てるよう頑張って応援しよう
144129☆ああ 2025/04/13 16:34 (iOS18.3.2)
>>144119
なりすましの可能性も。サポが多くないのはDAZNみれば分かるでしょ。
144128☆ああ 2025/04/13 16:33 (iOS18.3.2)
>>144126
サンドバックだったとしても負けなかったんだぞ。
うちの守備がJ1でも通用してる証拠としてポジティブにいこうよ
144127☆ああ 2025/04/13 16:33 (iOS18.3.2)
山田康太選手は月の試合でれますか?
↩TOPに戻る