過去ログ倉庫
147812☆ああ 2025/05/07 11:59 (Android)
男性
>>147811
アンロペ穫るかw
147811☆ああ残留■ ■ 2025/05/07 11:57 (Android)
>>147784
マリノスも外国人の造反で揉めているようだし、もし6月の移籍期間に彼らを放出してもきちんと代わりが務まる奴連れて来れるか分からない、日産もヤバいらしいし
ACLEの影響で日程が密になり今後の5月の連戦で負けが込んだらいよいよヤバいよ
147810☆ああ 2025/05/07 11:54 (Android)
男性
7月5日は、横浜ダービーを兼ねた底辺決定戦か。
勝ったら真の横浜、負けたらJ1最弱
147809☆ああ 2025/05/07 11:52 (iOS18.4.1)
緊縮予算の中かなり四方田氏の希望どおりの補強はできているはず。
この監督で得点力上げようと思ったらオルンガ連れて来るしかない。
147807☆ああ■ 2025/05/07 11:26 (Android)
得点少なすぎるんよなぁ…
去年と今年初めの森の怪我が予想外なのと長過ぎて試合勘もしくは得点感覚?が物凄く悪くなってそう…
小川航基の様な点取り屋としてフロントは取ったと思うけど、今のままじゃ放出もあるかもしれない…
147806☆ああ 2025/05/07 11:18 (Android)
男性
>>147805
強いとか弱い以前の問題だね。
147805☆ああ 2025/05/07 10:51 (iOS18.4.1)
総走行距離
ヴェルディ:124.615km
うち:116.903km
スプリント回数
ヴェルディ:157回
うち:110回
中2日vs中6日でこれって…
全然やる気ないやん…
147804☆ああ 2025/05/07 10:35 (Chrome)
降格はしたくないんだけど、降格に対して耐性がついてる俺がいる
ヤバいな
147803☆ああ 2025/05/07 10:02 (Android)
というか中3日→中2日のチームにほとんどの選手が走行距離負けててワロタw
147802☆ああ 2025/05/07 10:00 (Android)
>>147798
昨日のヴェルディのディフェンスは3人が怪我か出場停止。本職外と今季初スタメンの急造。
ただでさえうちより予算規模の低いヴェルディのセカンドチームかつ中2日に抑え込まれたのなら、J2すら勝てないよ。大宮や千葉どころか今治に勝てないでしょう。
147801☆ああ 2025/05/07 09:59 (Android)
>>147769
逆だ、どんな選手層でもこの監督じゃムリ
147800☆ああ 2025/05/07 09:44 (iOS18.4.1)
ここの数試合、新保システムが完全に攻略されつつある。
福森・新保・小倉/駒井のあたりにアバウトに蹴り込んで密集を作らせることによってそのゾーンを抜ければ後一歩で決定機まで行ける。
とはいえ新保がそれに対してアラートを高めすぎて後ろにばかり意識を持っていったのでは山田も孤立し結局出しどころがなくなる。
そうなるとできることはボニかイチに戻して右に持っていくだけ。 でも結局SJに推進力がないからまたボニや福森に戻し、苦し紛れに大きく蹴っては回収される。
147799☆ああ 2025/05/07 09:44 (Android)
>>147788
人員整理は必要だけど、何よりも先ずは監督の補強がマスト。
147798☆ああ 2025/05/07 09:33 (iOS18.4.1)
頑なに3-4-2-1のサイドアタックをやり続ける(リスクを避けるためとはいえ実際はそれしか出来ない)。
バイタルで対峙する相手DFはどうせ外に開いてクロスでしょ、って予測できるので全く怖さがない。
それでもJ2なら個の優位性からひたすらクロス上げ続けて得点も多少は取れただろうがJ1の守備組織には通用しない。
要はJ2仕様の監督なわけよ。
147797☆ああ 2025/05/07 09:11 (iOS18.4.1)
敗因が先に点を取られたことって…
想定外みたいに言うなよ!
想定しておけよ!
↩TOPに戻る