過去ログ倉庫
148320☆雲子 2025/05/10 19:06 (iOS18.4.1)
>>148310
バ⚪︎丸出し
148319☆ああ 2025/05/10 19:00 (Chrome)
3連敗の福岡・金明輝監督「自分自身の力のなさ」クラブ史上初の首位浮上から6戦未勝利の泥沼へ
191センチFW桜川ソロモンに前線に置き、ロングボールを活用する横浜FCの狙いに対し、金明輝監督は
「セカンドボールをほぼ、拾われていた。特に前半、後手を踏んでいた。そこを含めてアプローチ不足」と振り返った。
対策としてハイプレスではなく中盤を厚くして臨んだが、桜川に攻撃の起点をつくられるシーンも多く、
「彼(桜川)の技量、あのサイズ、かなり後手を踏んだなと」と、相手の特徴を上回ることができなかった点を課題に挙げていた。
148318☆ああ 2025/05/10 18:58 (iOS18.3.2)
康太の手ぷらぷらドリブル好き
148317☆ああ 2025/05/10 18:56 (iOS18.4.1)
>>148314
それ。 バイタルにスペースがあるとカットインに逃げられるが、縦に突破する力はないし、いわゆるトメルケルのレベルが他の出場選手より1段下。
148316☆ああ 2025/05/10 18:55 (iOS18.3.2)
DAZN見返してるけど、室井が良すぎるな
148315☆ああ 2025/05/10 18:54 (iOS18.4.1)
DAZN見てるけどゴール裏の左右がやはりスカスカ。
そこが増えると応援も厚みが出ると思うんだが。
148314☆ああ 2025/05/10 18:53 (Chrome)
男性
>>148312
CBの方が適職なのは同意。 でもWBでも安定感ではSJの方が断然上。 村田はプレーが派手だからうまく行くと観衆も沸くが、実際オフザボール含めいろいろJ1基準にはほど遠い。
148313☆ああ 2025/05/10 18:51 (iOS18.3.2)
ソロモンは、保持した後の課題はあるが、ソロモン先発の方がチーム全体がやる事明確で迷いがない気がする!
148312☆ああ 2025/05/10 18:50 (Android)
オレはSJより村田の方がいいと思ったけどな。
SJはドリブルで仕掛けないの相手も分かってるけど村田はその選択肢もあるから相手からするとか守備に迷いを生じさせられる。あとSJはWBじゃなくて右CBの方が活きると思う。
148311☆ああ 2025/05/10 18:45 (Chrome)
1日早い母の日 J1初ゴールをプレゼント 横浜FCのFW室井彗佑「明日も感謝を伝えたい」
横浜FCは室井彗佑のJ1初先発初ゴールで奪った1点を守り切り、6試合ぶりの勝利を挙げた。
一度はオフサイドと判定されたが、VARの末にゴールが認められ
「結果を出せてよかった」とはにかんだ笑顔を見せた。
四方田修平監督は、室井の特長や性格について
「持ち味はスピードと得点感覚。その良さをなかなか出せないところが、もったいないところでもある。
性格はおとなしく、自分を表に出すのが得意ではない。
いいところもたくさんあるので、サッカーの世界で一皮むけて欲しいなと。こういう活躍を機に、何か変化があればいい」
また室井も指揮官の言葉を伝え聞き「一皮むけたいっす」とうなずいた。
『母の日』の前日だったこの日は、スタンドには母が観戦に訪れていたという室井。
「今日も見に来ていたので、ゴールを決められてよかった。明日も感謝を伝えたいです」
148310☆ああ 2025/05/10 18:45 (iOS18.4.1)
最近コイントスでピッチ変える
チームばかりになっているね。
風もあるけどやめてほしい。
自分のホームやられたらムムムと
なるでしょ。
148309☆ああ 2025/05/10 18:44 (iOS18.4.1)
まあどっちも山根不在だからこそ出場してるわけだが、今日に関しては間違いなく鈴木が
上。
148308☆ああ 2025/05/10 18:42 (iOS18.4.1)
>>148307
村田凄く良かったぞ。
SJに代わってから…
148307☆ああ 2025/05/10 18:28 (iOS18.4.1)
>>148303
中盤での保持時に村田に渡るとほとんどスムースさがなくなる。
あそこはSJで良かったが、連戦考えてという判断なら納得はできる。
148306☆ああ 2025/05/10 18:27 (iOS18.4.1)
>>148297
福森使わなくて勝てるんだったら余計解任だと思うよ。
↩TOPに戻る