過去ログ倉庫
148422☆ああ 2025/05/11 11:19 (iOS18.3.1)
忘れてたけど見木ってウチのユースなんだね
接触して交代しちゃったけど
返信超いいね順📈超勢い

148421☆ああ 2025/05/11 11:08 (Android)
>>148413
お花畑とか言い方はよそうよ、もし上手く行けば福森の強みを最大限発揮できる可能性もあるよ?
343のボランチのタスクが多いことなんてみんな分かってるけど実際に福森コンバートして試したこと無いんだし分からないじゃん?
たしかに福森に高い運動量求めて対人守備もきっちりこなせってなると厳しいかもしれんけどな。
返信超いいね順📈超勢い

148420☆ああ 2025/05/11 10:52 (iOS18.3.1)
現地で見てたけど、ケージローの紺野に対する追い回し半端じゃなかった。
返信超いいね順📈超勢い

148419☆ああ 2025/05/11 10:50 (iOS18.3.1)
>>148418そー考えるとルキアンみたいな外国人のマネジメントって大変ですよね。
湘南で中々先発出れなくて不満持ってたみたいだし
返信超いいね順📈超勢い

148418☆ああ 2025/05/11 10:40 (iOS18.4.1)
>>148415
現代の5人交代制に頭がアップデートできていないから、先発=ベスメン脳なんですよね、はぁ。
返信超いいね順📈超勢い

148417☆123 2025/05/11 10:38 (iOS18.4.1)
>>148415

そりゃ、外からの結果論だったら、私もチャンピオンズリーグの戦術だって語れますよ。
返信超いいね順📈超勢い

148416☆ああ 2025/05/11 10:31 (iOS18.3.1)
>>148390言いたい事は全て分かるけど
ヨモさんって勝った次の試合とかは特にスタメンいじらないから次も多分同じスタメンだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

148415☆ああ 2025/05/11 10:28 (iOS18.4.1)
昨日の勝利で最も重要なのは、最初から武蔵やルキアン投入のフルスロットルで先制したわけでわけではなく、ソロモン先発でゲームを作って先制勝利に繋がったということ。

やはりボールを持ったときのクオリティでは室井<武蔵だし、決定力ではソロモン<<ルキアン。

だからといってそれで先発を固定したのでは先制されればイコール負け。

ベンチに武蔵やルキアンが残っといる状態なら、もし同点や負けている状況で後半を迎えても、途中投入でギアを上げられるし、昨日のように福森を便利に置いた状況で、仮に相手が引いてブロック作ってくるならそれこそ福森も投入できる。

昨日のように勝っている状態なら小川慶治朗でクローズすることもできる。

こんな素人でもわかることを三連敗しないと試せない監督って一体。。
返信超いいね順📈超勢い

148414☆ああ 2025/05/11 10:17 (iOS18.3.1)
>>148359プロは部活以下なのか笑笑
返信超いいね順📈超勢い

148413☆ああ 2025/05/11 10:17 (iOS18.4.1)
たまに出てくる福森ボランチ論を唱えるお花畑。
3-4-3のボラが攻守にどれだけのタスクを担っているかわかんないもんかね?
返信超いいね順📈超勢い

148412☆ああ 2025/05/11 09:42 (iOS18.4.1)
昨日は勝ちで良かった。
福岡辺りにも負けたら情けなくて
ブチ切れる所でしたが選手も
熱くやってくれた!
次も戦いましょう!
返信超いいね順📈超勢い

148411☆ああ 2025/05/11 08:36 (iOS18.4.1)
>>148409
勘弁してくれ!
お試しで使ってる余裕ないよ。
返信超いいね順📈超勢い

148410☆ああ 2025/05/11 07:45 (iOS18.4.1)
さわやかな日曜 降りそそぐ太陽
ヘイヘイヘイ イツア
ビューティフル・デー
出かけよう彼方へ歌おう高らかに
ヘイヘイヘイ イツア
ビューティフル・デー
ハァハァハァ ビューティフル・
サンデー
今日は素晴らしい サンデー
きっと誰かが僕を
おゝおゝ 待ってる
返信超いいね順📈超勢い

148409☆いい 2025/05/11 07:37 (iOS18.4.1)
>>148404
福ちゃんはボランチはできないんですかね?
一回ボランチで使ってみればいいのにね。彼の左足はチャンスメイクできますから。
返信超いいね順📈超勢い

148408☆ああ   2025/05/11 07:21 (Android)
14日にアウェー川崎戦あるけど直ぐ一ヶ月後の14日にホーム川崎戦あるんだな
厳しい相手残っているけど前半残りの4戦で勝ち点5くらいは取らないと
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る