過去ログ倉庫
150953☆フリ丸太郎侍 2025/05/23 20:43 (Android)
ハマブルーフィルム感動した。
試合終了後、レオバイーアの可愛らしい笑顔初めて見ました😆
次のルヴァンもこのメンバーでいきそうなので
また楽しみが増えましたね!
レイソル戦も必ず絶対に勝つ!!!
今年は何としても残留が第一目標!!!


返信超いいね順📈超勢い

150952☆ああ 2025/05/23 20:42 (Chrome)
うーん、ハマブルーフィルム見ても康太居ないな
返信超いいね順📈超勢い

150951☆ああ 2025/05/23 20:36 (iOS18.4.1)
>>150949
その論理であれば同ポジションの選手が良いパフォーマンスをした場合は年俸を下げる契約をすることになります。
そのような自分ではどうしようもない契約すると思いますか?
返信超いいね順📈超勢い

150950☆ああ 2025/05/23 20:31 (iOS18.4.1)
>>150949
ん?
どゆこと?
あるA選手に100を期待しました、100万
あるB選手に50を期待しました、50万

B選手が100を発揮しました
A選手は期待通り100を発揮しました

A選手はダメですか?
返信超いいね順📈超勢い

150949☆ああ 2025/05/23 20:15 (iOS18.5)
>>150946じゃあどっちにしろフェリペのコスパ悪いやん
返信超いいね順📈超勢い

150948☆ああ 2025/05/23 19:42 (iOS18.4.1)
>>150947
GKコーチの助言も受けて四方田監督は全責任を負っている。
四方田にはわからないとかではない。

GKコーチの意見も聞かずに四方田監督がキーパーを自己判断しているわけがない。
四方田監督が総合的に判断して起用している。

総合的に、とは例えばパフォーマンスが同じくらいの時、若手と古手のどちらを起用しますか?
返信超いいね順📈超勢い

150947☆ああ 2025/05/23 19:01 (iOS18.4.1)
>>150945
別にイチを変えるべきだとは思っていない。
でも、ある程度のレベルでGKプレー経験がある人間が現地で見ていれば、絶対わかるよ。

その意味で土肥さんにはわかっても四方田さんにはわからないかもしれないね。
返信超いいね順📈超勢い

150946☆ああ 2025/05/23 18:46 (iOS18.4.1)
>>150932
それは逆ですよ。
市川が良いんです。
返信超いいね順📈超勢い

150945☆ああ 2025/05/23 18:25 (iOS18.4.1)
>>150937
その「わかる人」が土肥さんや四方さんで次のスタメンがフィリペだといいね。
返信超いいね順📈超勢い

150944☆ああ 2025/05/23 18:14 (iOS18.4.1)
>>150902
スタメン村田はほぼ確。
遠藤はジョーカーとしてベンチ入りする可能性はある。

争うのはSJ。SJは守備的WBと右CB(ここが重要)ができる。非常にありがたい存在。
遠藤がより絡むためには右ウィンガーのポジションもできることが鍵を握っている。複数ポジションできることは試合の様々な状況に対応できるということ。
まだ完全にWBの地位を確立できない以上ウィンガーの練習を積むことが重要。
返信超いいね順📈超勢い

150943☆ああ 2025/05/23 17:55 (iOS18.4.1)
>>150937
フェリペも試合始めあたりバタバタしてたぞ。
もっと市川比べ圧倒的なストップやクロス対応がないと、市川に怪我やメンタルなどの継続的な不安定さが認められない限り、スタメン奪取は厳しい。
しかしいつそのチャンスがフェリペに巡ってくるかは分からず、それは明後日かもしれない。
常にモチベーション高く練習をすることや、周りのコーチがサポートすることは求められ、それが出来ているから、町田戦の「フェリペ無双」があった。
返信超いいね順📈超勢い

150942☆ああ 2025/05/23 17:40 (iOS18.4.1)
>>150935
レベルどころか次元が違う
返信超いいね順📈超勢い

150941☆ああ 2025/05/23 17:25 (Chrome)
キックの当て感ワロタ
返信超いいね順📈超勢い

150940☆123 2025/05/23 17:24 (Safari)
>>150937

まあ、説明まではできないけど、あなたの感覚だと、なんかちょっと悪いな、って話ね。
それはそれで、そういうこともあるかもしれない。自分は特に思わなかったけど。
返信超いいね順📈超勢い

150939☆ああ 2025/05/23 17:23 (iOS18.4.1)
>>150937
客観的に、ってより君の好みの問題じゃないかい?

イチのキックはもともと心許ないし、
飛ばすパスが外に流れたり伸びなかったりするのをパフォーマンスの低下だと思ってるなら、知ったかぶりよ。

川崎戦に飛び出して中途半端なクリアが失点になったのも結果論。開幕戦は飛び出して正解だったしガンバ戦も山根や小倉の気が抜けたのも要因であって、フェリペだったら防げたって話とは別ね。

福岡のようにGK併用するチームもあるが、それは練習で相当の練度がいる。フェリペとスタメン組CBの連携に問題がない、と四方さんが判断すればGoがでるよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る