過去ログ倉庫
151520☆ああ 2025/05/25 18:12 (iOS18.5)
ユーリって人間???
151519☆ああ 2025/05/25 18:01 (iOS18.3.1)
とりあえず浦和戦引き分け以上で、ハーフシーズン勝ち点20達成
うちからしたら残留を争えてるだけ上出来でしょう!
151518☆ああ 2025/05/25 18:00 (Android)
いろいろ文句言ってるけど、今年はどことやってもある程度勝機のある試合してるからそこは十分楽しいよ。最初から話にならないボロ負け試合はほとんどない。そこは今までJ1に上がった時と明確に違う所。
151517☆ああ 2025/05/25 17:59 (iOS18.3.1)
>>151504
交代枠残したら批判するってもうサッカー語るなよww
151516☆ああ 2025/05/25 17:57 (Android)
>>151511
三ツ沢の試合が終わってから後半だけDAZNで国立の試合を見ていたが、瓦斯は正直降格するチームの試合内容だったなあ。
低い位置でボールロストしてはカウンター食らって決定機作られる、の繰り返し。一番ヘディングの強い荒木をドフリーにしたり守備もユルユル。攻撃はダラダラ回しているだけで全く迫力がない。うちと開幕戦でやった時も強くなかったし、あそこも普通に降格候補の一つじゃないかと。
151515☆ああ 2025/05/25 17:52 (iOS18.5)
イチは言うほど悪く無い。前線が悪すぎ。
垣田細谷は常に動いてボールを受け、失ってもすぐに奪回しに行く。。それに対してウチのルキアン武蔵は待ちの姿勢だから守られるとなかなか厳しいね。
よくこの結果で済んだと思うよ。
151514☆ああ 2025/05/25 17:50 (iOS18.4.1)
やはり複数得点できないと残留争いからは抜け出せないな。
川崎戦と違って勝ち点を拾えているのは成長。
ただ、ガンバ戦の後半や京都戦と同様にゴール前の工夫や火力は足りないね。
ソロモンやケージロー、新井などが違いを見せられるようになると13〜14位くらいをキープできる。
埼スタ、完全アウェイで勝ってやろう。
151513☆ああ 2025/05/25 17:50 (iOS18.4.1)
>>151510
少なくとも自分は違う。
151512☆ああ 2025/05/25 17:49 (iOS18.4.1)
>>151510
準弥ですよ
151511☆ああ 2025/05/25 17:46 (iOS18.4.1)
>>151507
ホーム国立で広島に完敗してたけど、内容的にも数名補強したくらいではあまり変わらなさそう。
151510☆ああ 2025/05/25 17:46 (iOS18.4.1)
鈴木武蔵が深いところでキープしているのに鈴木淳弥のフォローは遅すぎて攻撃が潰える。
でも鈴木淳弥を投入するということはどう考えても「リスクを冒すな、守りきれ」というメッセージだから、鈴木淳弥のプレーは責められない。
結局、ホームで十分やれていたのになのに勝ちに行かなかった采配が終わっている。
結果論だが、大多数のサポーターが見たかったのは鈴木淳弥で勝点1を死守する姿でな遠藤に勝負させてリスクを負って勝ちに行く姿勢だったよね。
151509☆ああ 2025/05/25 17:46 (iOS18.5)
>>151506 この強いチームの5連戦で勝ち点5取れたら上出来よ
151508☆ああ 2025/05/25 17:45 (iOS18.4.1)
ルキアンも相手の垣田みたいに前から追ってくれないかな?
敵ながら細田と垣田は凄かった
151507☆ああ 2025/05/25 17:45 (iOS18.5)
FC東京は室屋も来て他にも補強進んでるらしいから
落ちるのは考えにくいかなー
151506☆ああ 2025/05/25 17:43 (iOS18.4.1)
今節は下位が負けてないので、うちも2位の柏相手に勝ち点取れたのは大きい。
まだまだ浦和、川崎、広島と強いとこ続くけど、ホームが2試合あるので勝ちたいね。
↩TOPに戻る