過去ログ倉庫
157906☆ああ  2025/07/04 13:27 (iOS18.5)
今更だけどルキアンとソロモンのゴールパフォーマンス良かったな。ルキソロJPのホットライン出来たら熱い
返信超いいね順📈超勢い

157905☆ああ 2025/07/04 12:56 (iOS18.5.0)
>>157873

サイドバックじゃなくて前目で遠藤入れたら、前でボール持てるんじゃん?
返信超いいね順📈超勢い

157904☆応援できるチームがある幸せ。 2025/07/04 12:50 (Android)
ヨコハマな皆様、明日の準備は出来ていますか?
今日は明日に備えて?お仕事もお休みし、気分はもう三ツ沢です。
どちらにとっても負けは許されない、本気のダービーとなりました。
三ツ沢では絶対に負けたくないので、声と手拍子で選手を後押ししていきましょう!
横浜をハマブルーで塗り替えろ!
返信超いいね順📈超勢い

157903☆123 2025/07/04 12:46 (Safari)
Jリーグ創設時のフリューゲルスとマリノスの最初の様子から、その後の横浜FC設立するまでを、現場で立ち会ってた方達に聞く動画です。
ダービーの前に、よければ是非。
私もまだ15分ぐらいしか観てませんが。。。。。

ttps://youtu.be/oGxdWY2YrEY?si=DpVGbifkU2OIxG8W
(頭にhをつけてください。)
返信超いいね順📈超勢い

157902☆ああ 2025/07/04 12:41 (Chrome)
今週は長かったな〜
それにしてもお祭り気分でダービー迎えるつもりが、よりによってドベ決定戦みたいになっちゃったからなぁ
まさに両チームにとって今年のターニングポイントになる試合になってしまった
でも悪いけど勝つのは俺らだ
隣は絶不調とはいえやはり個の力はあるし油断は絶対にしちゃいけない
特に前線は馬力があるんで最後まで集中してないと簡単に失点するぞ
さぁて午後の仕事頑張るかな
返信超いいね順📈超勢い

157901☆ああ 2025/07/04 11:46 (Android)
>>157899
F東戦も惜しいミドルあったよね
あの角度は入ったかと思ったわ
今んとこシュート打って1番期待感あるのはルキアンやね
返信超いいね順📈超勢い

157900☆ああ 2025/07/04 11:11 (Android)
男性
>>157892
康太は、技術だけで無くサッカーIQが高いというかサッカーに対する意識が高いけど、他の多くあるいは一部の選手がそのレベルに達していないんでしょうね。
指導者には技術はさておき、意識・気持ちだけでも康太の領域に押し上げて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

157899☆ああ  2025/07/04 10:54 (iOS18.5)
ルキアンの良いところは1発があるところなんだよな
レッズ戦もそうだったけど小さな振りであの強さあるからいいんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

157898☆ああ 2025/07/04 10:45 (Chrome)
俺の大嫌いな井上は出ないのか。
ある意味残念だわ。

返信超いいね順📈超勢い

157897☆匿名 2025/07/04 10:38 (Android)
オリヴェイレンセ良かったなあ シーズン後半の戦い方が引き続きできれば3部に落ちるほど弱くはないと思う

ただこの決定が少しでも早ければリマはオリヴェイレンセに戻ったんじゃないかなとも思う、、、 
返信超いいね順📈超勢い

157896☆ツナマヨ 2025/07/04 10:21 (iOS18.4.1)
>>157895
返信超いいね順📈超勢い

157895☆ツナマヨ 2025/07/04 10:16 (iOS18.4.1)
>>157893
ありがとうございます、
お譲りいただけますでしょうか。
X垢→ponkotsuyadonになりますのでそちらでDMさせていただきたいです。よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

157894☆ああ 2025/07/04 09:58 (Chrome)
オリヴェイレンセ2部残留らしいですよ
返信超いいね順📈超勢い

157893☆JP 2025/07/04 09:42 (iOS18.5)
>>157878
ひとり行けなくなりメイン一枚ありますよ
返信超いいね順📈超勢い

157892☆123 2025/07/04 09:40 (Safari)
明日か!!!
ほんと、サッカーの試合って、どちらのチームも「絶対に負けられない」と思って臨むわけですよね。
マリノスがいかに不調とは言え、うちもうちだし、ドキドキする気持ちは抑えられないです。

でもきっと大丈夫!!!ハマプレで康太の話を読む限り、うちの最大の問題点はメンタルにある気がします。
過去のJ1在籍時よりかなり選手層が厚くなっているのに、いまだに同じように降格圏をうろうろしているのは、根本的なチームとしての文化というか、スピリッツが、まだエレベーターチームのレベルを超えていないのかも(完全に想像で言ってますよ!!)

しかし、康太の中に、自分がチームの意識を変えないといけない、という気持ちが育ってきているようですし、同じように高いレベルから来た選手が変えてくれることを願っています。
F東戦の反省が、早速明日には活かされると信じます!!

(本当はヨモさんが意識改革をやるべき、という意見も多いでしょうが、それが自分で出来てない代わりに、彼はコーチや選手の声を活かすことには長けてるでしょう。)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る