過去ログ倉庫
159146☆ああ 2025/07/07 17:06 (Android)
>>159145
俊輔は鞠とはいいやめ方してないでしょ。あそこは長年在籍した主力選手でもそうなることが多い印象。
159145☆ああ 2025/07/07 17:00 (Android)
男性
本気で監督変えないのかな。
四方田さん云々はさておき、うかうかしてると隣に俊輔持ってかれるんじゃないか心配
159144☆ああ■ 2025/07/07 16:41 (Android)
>>159131
じゃあわざわざ来なくていいよ。
さようなら。
159143☆ああ 2025/07/07 16:34 (Android)
隣の芝は青く見えるもので相馬のいない時の町田は結構苦しいものよ
うちは単独で剥がせる選手が少なすぎるよね
新井、遠藤がぎり該当するけどクラッキとは言い難い
159142☆ああ 2025/07/07 16:32 (Chrome)
男性
ジョーカーとかもそうだけど、なんでわざわざヒールっぽいモチーフ選ぶのかわからない。
せっかくチームが不死鳥エンブレムなんだからそういうのでよくない?
159141☆匿名 2025/07/07 16:09 (Chrome)
>>159081
もうちょっと被写体が横浜FCっぽい方がいいと思うから、AI使って直してみた(※AIだから胸のロゴがちょっとおかしいとかは許してね)。
ドクロモチーフはカッコよく見えやすいと思うけど、女性や子供見るものだからせめて服や見た目は親しみやすいもの(横浜FCなら横浜FCのレプリカ着てるとか)にした方がいい。
あと刃物はそのまま残したけど、できれば片手にはメガホン持ってるとか愛嬌がある方がより受け入れられそうかなと思います!
159140☆ああ 2025/07/07 15:52 (Android)
男性
>>159127
仮に20日の清水戦勝っても降格圏内
ゲームとかやって浮かれてる場合じゃないよな。
159139☆みうら 2025/07/07 15:50 (iOS18.5)
>>159081
かっこいいです。
スタンドで大量に振られているこの旗を見てみたいです。
ってか販売してたら普通に買っちゃいそうです。
159138☆ああ 2025/07/07 15:41 (iOS18.5)
ああ歳
付け加えるなら今までダービーした中で1番弱いマリノス相手に負けた。結果が全てだと思います。
いま責任とってほしいです。
159137☆ああ 2025/07/07 15:32 (iOS18.5)
ああ歳
ダービー三ツ沢ホームで負けたのは根が深いね
負けは許されないとなってましたよね?
サポーターも人間ですからね
冷めた気持ちになるのも自然かと思いますよ。
159136☆ああ 2025/07/07 15:25 (Android)
男性
>>159125
機動隊が出動云々には笑ってしまいた。
最後には開き直るし、読解力以前の問題だと思います。
核心を突かれると逃げる卑怯者なので相手にせずスルーで良いかと。
159135☆ああ 2025/07/07 15:21 (iOS18.5)
>>159130
俺も行くよ
159134☆あう■ 2025/07/07 15:15 (Android)
男性 99歳
今季はヨモさん(J1上げ功労者)とルキアン(契約)と市(love)と心中なんだよ。
159133☆ああ 2025/07/07 15:11 (Chrome)
>>159132
SJが言ってたよね。黒田監督はキャンプ初日からガンガンいくって
JFKはやはりJ1仕様なんだろう。こうやらないと勝てないってのを知っている
159132☆匿名 2025/07/07 14:47 (Android)
システム同じだから町田とヴェルディを個人的にウォッチし続けてるんだけど、この2チームは明らかに監督が選手以上に戦ってるよ。
黒田監督に悪印象ある人は去年のゼルビアのドキュメンタリー見てみるといい。確かにパワハラっぽさもあるかもしれないけど、黒田監督がいるチームが強くなる理由も分かる。
城福監督は黒田監督くらい熱くて、なおかつ信頼した選手でも切る時は情け容赦なく切る。木村勇大ですらもうスタメンじゃない
エレベータークラブの分際で温かなクラブ文化とマネジメント方針でチームを作ることの限界を正直感じるわ。カズや俊輔、松井のようなサッカーを楽しむ、良くも悪くもファンタジスタ的選手が長く居た弊害かもしれない
ファンタジックなポゼッション路線の理想をそれでも掲げるのもこれはこれであり。強くないかもしれないけどJ2なら楽しいサッカーができるのももう分かってる
ただ強くなるにはもっとアスリート的に、もっと厳しい規律や文化が必要なんだろうな。
↩TOPに戻る