過去ログ倉庫
163372☆ああ 2025/07/21 11:25 (Android)
浦和戦では新加入選手も使われるだろうし、後押し頑張りましょ!浦和のゴール裏めっちゃ売れてますよ!絶対アウェイジャックとかさせちゃいけない!横浜FCの応援を新加入に見せてあげましょうよ!ゴール裏行きましょ!
163371☆ああ 2025/07/21 11:25 (iOS18.5)
去年微妙だったソロモンがめちゃくちゃ成長してるだけに今の状況がもったいない。
夏に優勝争いしてるチームに抜かれてもおかしくない。
163370☆ああ 2025/07/21 11:21 (Android)
山根も怪我のあとダメになったから怖いな
163369☆ああ 2025/07/21 11:20 (Android)
はぁ…
関西に住んでる人からすれば
J1に上がったことがどれだけ嬉しかったか…
2つの大阪 神戸 京都
めちゃくちゃアウェイが見に行きやすい
J2…
絶望的だよ…
163368☆ああ 2025/07/21 11:11 (Android)
>>163366タラレバだけど村田ならなとは思う。
完全に山根より村田の方がいいから彼の復帰が鍵を握る。
怪我により以前のパフォーマンスを発揮できるかは分からないけど
163367☆ああ 2025/07/21 11:09 (iOS18.5)
女性 114514歳
>>163366
山根はストライカーだから
本能でゴールを狙ってしまうんだ
163366☆ああ 2025/07/21 11:05 (Android)
福森が中央にロングパス
山田康太が神トラップからのすぐに山根に絶妙なパス
ここまでは良かった
パスを出した山田康太はペナルティエリア内に走る
完全にフリーだった
おそらくこの状況
山田康太にパスをすればゴールの確率がめちゃくちゃ高かった
ただ山根はあの位置からシュートを打った(多分シュート)
なぜ?!
相手ディフェンスに当たってキーパーがキャッチ
ゴールネットに飛び込んでいた山田康太
めちゃくちゃ悔しがってたね
パス欲しかったんだろうな
結局はこういうところなんだよ
判断が悪いから
得点ができない
それでもチャンスが少ないのにこういうことしてるから負けるんだよ
163365☆F! 2025/07/21 11:02 (iOS18.5)
残念だけど監督交代はないよ。
なぜならクラブがもう諦めてるから。
残り試合と必要勝ち点を計算したらもう絶望的。しかも湘南は1試合少ない。
この状況で替えても残留させられる監督はいないでしょう。
「俺たち諦め悪いんで」
不死鳥をエンブレムに掲げるフリエサポの雑草魂を言語化したこの言葉大好きなんだけど…さすがに心折れるわ…。
せめてマリ公を抜いてくれ。それで手を打とう。
163364☆残念無念 2025/07/21 11:00 (iOS18.5)
>>163362
バレたか笑笑
ありがとう!
163363☆ああ 2025/07/21 10:57 (Android)
フロントは完全に解任のタイミングを見失ったね
163362☆ああ 2025/07/21 10:54 (Android)
>>163359中田英寿か
163361☆ああ 2025/07/21 10:51 (Android)
>>163359
適当に書いてると思いきや意外と的を射てると思う。
ダイレクトって攻撃において次のプレーのビジョンが味方同士ではっきり共有されてないとできない芸当だけどハマればかなり強力な手段。でもそれは四方田なんかでは絶対に落とし込めない。
163360☆ああ 2025/07/21 10:51 (Android)
勝利困窮者のフリエサポに給付金が欲しい笑
本当に金配れよとは言わないが、勝つ意思を魅せろと言いたい。得点が勝利が欲しい!
後半35分位で昨年のジェフ戦での大逆転勝利を思い出した。ルヴァン杯のセレッソ戦。
そんな奇跡は起こらず負けずして負けた。
無力感で一杯の帰路。
次、いつアイスタに来れるんだろな?と思うと寂しく虚しくなり涙がでてきた。
惨めだな俺達。
ここまでされてサポ辞めない俺変態だな。
でもこの水色のユニフォーム好きなんだよな。
来年も末永く着たいんだよ。
だからこれ以上泣かせる事せんといて〜な。四方田はん。
163359☆残念無念 2025/07/21 10:48 (iOS18.5)
>>163353
ダイレクトプレーじゃねー
もっとダイレクトプレーを増やすべきじゃねー
知らんけど笑笑
163357☆☆☆ 2025/07/21 10:18 (Android)
久々に日本平へ行ったけど、
なんだろな、あのぐわっとホームの圧がかかる感じ。
一つ一つのプレーに点が入ったかのようなぐわっと身体にズンっとくる圧みたいな声。
我々は何か蚊帳の外的な感じ。
あの数で2階から応援がくると、やっぱ他とは違う感じになるんだろな。
埼スタとはゴール裏の数が少なくて違うんだけども、日本平の方が厚がすげーわと昨日改めて思った。
我々ホームは土地柄的にも大半はジャックされちまうしな。
J2なら全く別なんだけども。
ま、何かクラブの規模感とか土地柄的にも色々と覚悟はできたな〜と昨日、日本平へ行って余計に思った。
サッカー根強いてる地域がこんなかと、
最後に。
四方田さん、悲壮感満載よ。
↩TOPに戻る