過去ログ倉庫
164701☆ああ 2025/07/30 15:34 (iOS16.7.10)
寺沼とか、緑はいい補強するわ。
ウチと違って。
164700☆ああ■ 2025/07/30 15:26 (iOS18.5)
あの子最初は井上と小倉の個サポっぽい感じだったけど小倉移籍とかしたらどうするんだろ笑
164699☆ああ 2025/07/30 15:08 (Android)
てか、あそこまでの規模のイベントでクラブに確認・許可取ってないは有り得ないと思うんだけど。
9Zlaboというイベント運営会社も関わる案件ですから。
164698☆ああ 2025/07/30 14:59 (iOS16.4)
クラブに取って有り難いか否かは
他の誰でもなくクラブが決めることでは?
他者が有益になってると勝手に決めつけるのは危険
164697☆ああ 2025/07/30 14:54 (Chrome)
>>164691
こういうのをギャーギャーいう奴がいるから個人レベルでもグレーゾーンがどんどんなくなっていくのよね
164696☆123 2025/07/30 14:53 (Safari)
>>164680
まあ、2500円払ってそのトークライブに出る人は、それだけの価値を認めて払うわけだから、別に他の人がどうこう言うような話でもないと思いますよ?
それに、彼女の活動が横浜FCの広報に一役買ってるのは間違いないところ。
なにしろ、試合の後、特に勝った後に「横浜FCの情報に色々触れたい!!」と思っても、横浜FCに関する記事とかすごい少ないし、ましてや、関連動画も公式以外はほとんどなくて、プラスアルファで彼女の動画があるのは、「横浜FCに触れていたい」欲に関してはだいぶ助かってますよ。
164695☆ああ■ 2025/07/30 14:45 (Android)
アダイウトン、あの年齢で移籍金出して取るほど?
レンタルですら無いし
フリーで取れるならいいけど、移籍金だすなら残念な補強
個人的には若手の方が欲しいわ
164694☆ああ 2025/07/30 14:42 (iOS18.5)
>>164680
なんかの配信で見たけど在学中に会社立ち上げたとか?
ベンチャー気質というか自分でいろいろと立ち上げる才能があるんだろうね
また会社立ち上げてもらってウチのスポンサーになるのは当然として、将来楽天サイバーDeNAみたいに化けたらオーナーになってガッツリ投資してもらいたいわw
164693☆ああ 2025/07/30 14:13 (Android)
アダイウトンはフルタイム無理になったぐらいの
状態ならいけるかもね
164692☆ああ 2025/07/30 13:57 (iOS18.5)
ソシエダ先週で本当よかった
今日のリヴァプール戦は交代乱れて行けない人いそう
164691☆ああ 2025/07/30 13:54 (iOS18.5)
サッカークラブに関連する名前やロゴ、選手の肖像などを使用する場合、クラブが有する権利(商標権、著作権、肖像権、パブリシティ権など)を侵害する可能性があり、注意が必要です。
主な権利と問題点
クラブ名・ロゴ・エンブレム
クラブの名前やロゴ、エンブレムは商標権で保護されており、無断使用は権利侵害となる可能性があります。例:ロゴを使った商品やイベントの宣伝。
選手の肖像や名前
選手個人の肖像権やパブリシティ権が保護されています。選手の写真や名前を無断で利用すると、これらの権利を侵害する可能性があります。
試合映像や写真
試合の映像・写真は著作権で保護されており、放送局やクラブ、リーグがその権利を所有しています。無断使用(SNS投稿、講演会での上映など)は問題となります。
ユニフォームデザイン
クラブのユニフォームやスポンサーのロゴも著作権や商標権の対象です。無断で模倣・使用する行為は違法となる可能性があります。
非営利目的の場合
非営利であっても、クラブ名や選手の名前を無断で使用して集客する行為は問題視されることがあります。
許可を得るための方法
クラブやリーグに問い合わせる:公式サイトや管理団体を通じて許可を取得。
権利管理団体に相談:映像や肖像の権利者がクラブ以外の場合も多いため確認が必要。
契約書の締結:使用条件を明確にする。
まとめ
サッカークラブや選手に関する権利を扱う際は、無断使用を避け、必ず事前に許可を得ることが重要です。法的リスクを回避するため、具体的なケースでは弁護士や専門家への相談をお勧めします。
164690☆ああ 2025/07/30 13:44 (Android)
アダイウトンはFC東京時代の動きが出来たら即戦力だが、出来ないから甲府にいたんだろう。
昨年の対戦でも大して目立てなかった。
もう高齢だからあまり期待できないなあ。
ずいぶん前にいたジェフェルソンみたいな器用な安いブラジル人を探してきて欲しい。
164689☆ああ 2025/07/30 13:33 (iOS16.4)
これに関しては明確に白黒のラインがあって
有料集客イベントの告知や当日プログラム内にて横浜FCが保有する権利、肖像権を利用するならば商用と見なされ完全にアウト
例えばエンブレムや映像コンテンツを無断で使うとか
それら一切使用せず
あくまで個人主催イベントのプログラム内のテーマとして扱うだけなら問題ない
164688☆ああ 2025/07/30 13:25 (Android)
>>164680
金儲けって笑
会場借りればそれなりに料金かかるだろう。
それなのに入場チケット代は安いだろ。
儲けようとしてないの判らないかな?
近隣にお住いのフリエサポが行くんじゃない?
164687☆ああ 2025/07/30 12:20 (iOS18.5)
>>164680
例えばnoteで有料記事書いたらいけないの?
そもそもクラブのどこかに禁止するような文言があるのかね?
むしろクラブにとってプラスの方が大きい
すぐにケチをつけたがる輩が現れるんだよ
↩TOPに戻る