過去ログ倉庫
165977☆ああ 2025/08/09 23:59 (Android)
>>165976遠藤もね。今日遠藤のグッズ買っちゃったもん
165976☆ああ■ 2025/08/09 23:55 (Android)
男性
もう
ようつべにアダのスーパーゴールはられてら。ホントにフリエにとって唯一の光。
165975☆ああ 2025/08/09 23:49 (iOS18.6)
>>165960
クバ さすが“元”ポーランド代表
槙人 2枚目イエローは妥当。 1枚もらっている選手がやるべきプレーではない。
ボニ 今日はかなりバタバタしていて危なっかしかった
山ア 目立ってはないけどやることやった
岩武 ギラギラはしてなかった が攻守共に合格点
康太 よくも悪くも目立っていた。 インテンシティとテクニックはいつも通りのクオリティ。
新保 さすがのスタミナと技術。 守備面では良いところも悪いところも。
山根 いつもどおり良かった。 ビハインドの局面での交代はやむなし。
ムロ ソロモンが珍しくエアバトルでほぼ完敗だったので、ストロングを出せず
ルキ 戦う気持ちが見えた
ソロ 強い。さらにクオリティの高い相手にほぼ封じられていた
アダ 後半の切り札としては計算できる。 短い時間で技術もスピードも衰えを感じさせなかった
遠藤 うまい
165974☆ああ■ 2025/08/09 23:42 (iOS18.5)
鹿島の方が声はデカかったし、上手かったよな
165973☆ああ 2025/08/09 23:40 (iOS18.6)
>>165963
現代では2トップを採用するチームは一昔前と比べて激減しているが、これは攻撃面でなくCBを誰が見るのかという守備面の問題が大きい。
特に攻撃時においては、フォーメーションの数字の並びなんてほぼ意味のないものと言ってよい。
165972☆ああ 2025/08/09 23:37 (iOS18.6)
>>165961
試合中の時間帯の書き込みはDAZN桟敷のガキどもばかりなので、無視するのが吉。
特に山根についてはここ数年ずっと同じことの繰り返し。
165971☆Fr 2025/08/09 23:32 (iOS18.5)
>>165965
ていうかアウェイに席与えすぎ。どうせ埋まらないんだろうけどその方がマシだわ。
165970☆ああ 2025/08/09 23:31 (Android)
>>165969少なくとも四方田さんの時よりも逆転しようという意思が見えた。遠藤を後半初めから出したりとか
165969☆Fr 2025/08/09 23:29 (iOS18.5)
>>165955
そうか?
むしろ積極的に枠使ってたような。
アダイウトンもあんな早い時間から使うつもりはなかったと思う。
165968☆ああ 2025/08/09 23:27 (Android)
ゴール裏の端の方で見てたんだけど左にレッズサポいた。ルールくらい守って欲しい
165967☆ああ 2025/08/09 23:26 (Android)
三浦監督に意見なんですけど、もっと浦和みたいに攻撃の人数かけないとCFがボール収めて孤立して取られるだけだと思うんですけど
165966☆ああ 2025/08/09 23:16 (Android)
男性
>>165965
全部負けてて草
165965☆ああ 2025/08/09 23:14 (Android)
ニッパツ三ツ沢球技場
14057 横浜FC-横浜М
13252 横浜FC-鹿島
13048 横浜FC-浦和 ←NEW!
12195 横浜FC-FC東京
11188 横浜FC-川崎
今季3番目の動員!
165964☆ああ 2025/08/09 23:08 (iOS18.5.0)
フリューゲルスの魂はFマリノスが引き継いでる。
165963☆ああ 2025/08/09 23:07 (iOS18.5)
ルキアンがサイドに流れる
ソロモンが孤立 シュート打ててもふかす
だったら2トップにしてルキアンとソロモンがペナ内待機して外からクロス上げてた方が可能性ある
(室井はベンチ 山田康太トップ下)
↩TOPに戻る