過去ログ倉庫
166069☆ああ 2025/08/10 15:17 (Android)
そういえば、ペットボトル投げ込みと勘違いした浦和からブーイングありましたが、こちらのゴール裏中央の下ブロックにいる人がずっと1人タオル振り回して審判◯ねと叫んでました。
自分は上段の応援団体のすぐ横にいたのですが、警備スタッフがきてゴール裏の団体の人にあの人知ってる人ですか?みたいな確認をして、団体の人が手を横に振って知らないと答えると、その騒いでる人に注意する訳でもなく去って行きました。
昨日もそんな話題あったと思いますが、一般の人にはあまり注意しないんですかね?
普通に出禁案件だと思うのですが。
166068☆ああ 2025/08/10 14:55 (iOS18.5)
今更だけど昨日のペットボトルを投げ込む判断をした人素晴らしいな
倒れた人を助けるために咄嗟にあの行動を出来るのは本当に尊敬しかない
状況をわかっていない人からブーイングなどはあったがそれでも絶対に素晴らしい行動だし、西川選手もほんとに素晴らしい行動だった
スポーツマンシップと言っていいかは分からないけどスポーツの根底にはこういう物があるべき
166067☆ああ 2025/08/10 14:40 (iOS18.6)
柏でWBが前進できる理由が個人能力だと思ってる⚪︎⚪︎がサッカー語るなよ笑
166066☆ああ 2025/08/10 14:17 (Android)
京都戦延長やソシエダ前半見たら怖いのは分かるんだけどね
リスク覚悟や多少のフォメ変更してでも遠藤や窪田は
つかっていかないとダメだと思う
166065☆ああ 2025/08/10 14:13 (Android)
のんびり止めてシャドーやボラのヘルプ待って
結局詰められてCBに戻すループ
クロス上げるまで行っても中の人足りなくなってる
166064☆ああ 2025/08/10 13:59 (iOS18.3.2)
男性
>>166062
まさに。WBに入ったところから進めない。
柏のWBなんかはすごいんよね。だからこそあの順位にあると思う。
そう言った意味でも遠藤スタメンでも良くないか?
ミスも多いかもしれないけど、剥がせるんよ。
守備も言われるかもしれないけど、攻撃が最大の守備みたいなのあるよね
166063☆ああ 2025/08/10 13:55 (iOS18.5)
>>166058
どこって言うつもりはないけど、J2のあるシーズン負け試合の後飲んでいたら相手サポ(酔客)に絡まれ、『そんなんだから弱い、見てるこっちが恥ずかしくなる、Jリーグがぬるいと思われるから辞めてくれ』という趣旨のことを説教かまされたことがある。
俺は押し付けがましいのは嫌いだし、好きにすりゃいいだろと思ってるけど、まぁそういう見方はされてんだなとは思った。
まあうちは小机のチームや川向こうのチームがある中で、メインやバックで手拍子増えて来たのを感じてるから、締め付けるより裾野を広げるべきだと思っている。
166062☆ああ 2025/08/10 13:35 (Android)
結局は
山根、新保が一人で持ち込めないから
前に前に行けないんだよね
166061☆ああ 2025/08/10 12:59 (iOS18.5)
来年度の監督は三浦監督はやめて欲しいです…
166060☆まるオトコ 2025/08/10 12:50 (iOS18.6)
ため息混じりの日曜日
>>166056
ダービー前マリノスの降格の確率が9割でした。
でも今はその下の最下位です。
なので降格の確率は95%くらいってことです。
あくまでデータですが昨日の試合は四方田監督時代より酷かったですからね
アダのスーパーゴールで盛り上がってるかもしれないけど内容は絶望的…
166059☆ああ 2025/08/10 12:45 (Android)
WBが守備的すぎるな
もうちょっと1人でやってくれないと
攻撃で1枚足りなくなってしまう
166058☆ああ 2025/08/10 12:40 (Android)
>>166053
我が家は奥様が柏出身で柏サポ、息子が湘南アカデミーに属してたことあって湘南サポという複雑な家庭ですが、横浜FCがアウェイのときは一緒に各スタジアムの
ゴール裏にお邪魔したことありますが、、、
柏は試合前に団体の方と思われるサポが巡回してて黄色以外の色を着てるとビニールのビブスを渡され、試合中ビールを買って戻ると「選手が必死で戦ってるので、試合中の飲食は止めてくれ」と言われました。
湘南も試合中の飲食はダメだからと息子から念を押されました。
両者とも、ウチとそこまで総サポーターの規模変わらないと思いますが、ゴール裏の意識はかなりの差があると感じます。
ウチは団体が各自自由にどうぞの方針なのでそもそも目指す道が違いますし、どちらが良い悪いではないですが、他サボから見たらのんびりしたゴール裏と思われても仕方ないかなというのは感じます。
166057☆ああ 2025/08/10 12:40 (iOS18.5)
アダイウトンは小さいエムボマって理解しても良いのかな??
166056☆あああ 2025/08/10 12:32 (iOS18.5)
監督もキーパーも変わり期待値高まりましたが、結局勝てない。いつから勝ちがないんだっけと思ってももう思い出せないほど遠い昔な感じ。
マリノスも負けたからまだ少しホッとしたけど、本当に毎回心が折れます。
残留は厳しそうですね‥
166055☆ああ 2025/08/10 12:27 (Android)
UMAとかサヴィオとかある程度自由に動く選手苦手だね
練習通りに行かないんだろうな
かつての俊輔には地の果てまで追うスッポンマーカーが
いたもんだけど今はそういうタスクはないしな
↩TOPに戻る