過去ログ倉庫
166238☆ああ 2025/08/12 00:03 (iOS18.6)
シーズン序盤の勝ててた頃はセカンドボールとか拾えてたのにね

特に1人目が相手に身体ぶつけて2人目がボール回収するシーンとかあった

山田康太をボランチにしてからおかしくなった気がする

山田康太が常にいい位置でボール貰えてたから攻撃が機能してた
⇒最終的に福森がクロス上げれた

今はルキアンがサイド流れて中が薄くなったり、数少ないシュートチャンスも全員ふかして終了
返信超いいね順📈超勢い

166237☆しげ 2025/08/12 00:00 (Android)
>>166234
セカンドが拾えないのも、
無駄なファウルが多いのも、
相手の後手を踏んでいるからだろう。

ボールを奪うのも、危機察知をするのも、
チャンスを作り出すのも、
先手、先手で動いていかないと
すべてにおいて主導権を握られてしまうから。

やっぱりJ1のチームはそこが違う。
奪ったら次のプレーに移るのが早い。
パスを繋ぐのも早い。
ウチらより先を行ってる。

技術や戦術はそのままでも、
そういう「動き」の部分だけでも改善されれば
勝ち点は積み上げられると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る