過去ログ倉庫
168397☆ああ 2025/08/23 23:10 (iOS18.6)
ンドカみたいな選手が1人いるだけでチームの士気がかなり下がるんだよね。
ミスをしても全く反省しないような選手が全試合フルで出続けてる状況おかしいよ
168396☆フリ丸太郎侍 2025/08/23 23:06 (Android)
先週現地神戸で最高の思いをしましたが、
今日は現地吹田にて朝、
時間あったのでパチ屋行ったらボロ負け…
試合も逆転負け…
人は調子に乗っては絶対いけません…
今日は何一つ良いことなかった…
ホテルにて自棄酒タイムです…
168395☆ああ 2025/08/23 23:04 (Android)
>>168387
他の選手のメンタル的に考えてもボニを外さないのはありえないよ
168394☆ああ 2025/08/23 23:04 (iOS18.6.0)
康太は何も悪くないよ。
168393☆ああ 2025/08/23 23:03 (Android)
ボニはまだ全然やれるよ
ボニ抜きは考えられないって
168392☆ああ 2025/08/23 22:59 (Android)
ボニは最後の方の顔見ても自信失ってるよ
一試合休養もありだと思うぞ
168391☆ああ 2025/08/23 22:52 (iOS18.6.1)
可能性があることに感謝して前向きに明日からも応援しよう!おやすみ
168390☆ああ 2025/08/23 22:50 (iOS18.6.1)
>>168381
わざわざ出張お疲れ様です。
粘着質なあなたの人間性も大概よ
168389☆ああ 2025/08/23 22:50 (iOS18.5)
ボニのプレーはハンドになったけど、あれって完全に抜かれたから手で止めようとしてたんだよな。結局は手を伸ばしたとこにボールがきてハンド。もし手が掛かってたらレッドでアウトだったかもね
168388☆ああ 2025/08/23 22:49 (Safari)
>>168376
これ。
これが地味にメンタル的にキツい。
ここを乗り越えてほしい。
168387☆ああ 2025/08/23 22:49 (iOS18.6.1)
強いて采配上の敗因を上げるなら、岩武でなく伊藤を起用したことが裏目に出たなと。
ただこれは勝負のあやで、どちらも間違いとは言えない。
いずれにしてもボニを外すことはありえない。
168386☆ああ 2025/08/23 22:49 (Android)
速い時間から熊倉で行く勇気は欲しかった
もう補強がない以上、熊倉と遠藤の成長を促すしかない
168385☆ああ 2025/08/23 22:47 (Android)
まあね
下位の他が負けてるし…
本当に思うのは
先週の神戸の勝利がでかかったよね…
あれがなかったら完全に終わってただろうな…
確かに
監督が変わって
一応得点ができるようになってきた(アダイウトン様)
来週がどれだけ大事かは
みんなわかるよね
168384☆ああ 2025/08/23 22:45 (iOS18.6.1)
>>168362
そもそも来週の方がより「落とせない重要な試合」。
その他も湘南や新潟との6Pマッチも控えている。
今日は別にそこまで重要な試合ではない。
後出しで振り返れば、勝てた試合だったので勿体無いとは思うが。
168383☆ああ 2025/08/23 22:41 (iOS18.6.1)
3失点したことより2得点できたことがポジティブ。
前任と違って、「負けているならとにかく点を取らなければ始まらない」という当たり前のことを示す采配。
あと、よくも悪くも割り切っているところも好印象。 小川慶治朗には、もしかしたら構想外であることを伝えたのかもしれない。
いずれにせよ、補強という要素はあったにせよ、「いかに失点をしないか」という競技だと勘違いしていた前任より、純粋にフットボールとしての魅力があるし、相手にとっても与し難い敵になったと思う。
↩TOPに戻る