過去ログ倉庫
171226☆ああ 2025/09/13 10:46 (iOS18.6.2)
>>171178
これに尽きる
こいつらのきってその金でユーリとか山田とかJPを絶対に阻止しろよって思うわ
171225☆ああ 2025/09/13 10:45 (iOS18.6.2)
パウロが自由にやりすぎ。もっと周り見てほしい
171224☆お名前 2025/09/13 10:43 (iOS18.6.2)
男性 50歳
>>171219
最後の方はよく耐えたよ。これまでのウチなら逆転されてるやん。勝ち点1で上出来でしょ。
171223☆ああ 2025/09/13 10:39 (iOS18.6.2)
もう4バックにして山根RBにコンバートしろよ
山崎と細井のCBでLBは新保で
171222☆ああ 2025/09/13 10:26 (iOS18.6.2)
>>171214
どっちのやばいかわかんないです。
171221☆ああ 2025/09/13 10:22 (Chrome)
>>171219
想像力ゼロかよ、全部悔しいに決まっとるだろ
しかも後半その攻撃に耐えられなかったから失点してしまった訳で。
まあ文丈さんはポジティブにとらえたいと言っているから俺も切り替えるしかないけど
本当に誰もが分かっている通り、ああいう試合を勝ち切らないと残留は出来ない
171220☆ああ 2025/09/13 09:56 (iOS18.5)
ヒアンの移籍無くなったね。
171219☆ああ 2025/09/13 09:51 (iOS18.5)
>>171217いやいや昨日より勿体無い試合を悔しがれよ。特に最後の何分かみたらよく耐えたろ
171218☆ああ 2025/09/13 09:48 (Chrome)
今年のチームを象徴するような試合だったね。
先制しても追加点取れず、圧に負けて終盤失点。
ウチより得点が少ないヴェルディがあの勝ち点なのは、こういう試合できっちり勝ち切ってきたから。
まぁそれでも明るい材料は見えてきたね。やっぱり若い選手が出てくるのはいいことだよ。
細井、遠藤、熊倉、前田、ここからとんでもなくブレイクする選手が出てきて欲しいよ。
残留する鍵はこの4人が握ってると言っても過言では無いような気がするな
171217☆ああ 2025/09/13 09:43 (Chrome)
あれは勝てた試合だったでしょ
みんな満足してるのが凄い不思議
俺は勝ち点落とした勿体なさで悔しさの方が強い
171216☆ああ 2025/09/13 09:35 (iOS18.6.2)
>>171215
無駄なイエローでこの2戦に勝ちきれない原因を作ったソロモンは猛省しつつもこの後の試合で取り返せ!
171215☆フリエもん 2025/09/13 09:32 (iOS18.6.2)
ヴェルディ戦、ゼルビア戦、この2戦の2ポイントは
最終節の時点で大きな意味を持つと思う。理由はないけど、そんな気がしてならない。
とにかく、新潟、岡山、湘南の3戦で運命は見えてくるね。3戦9ポイント!
171214☆ああ 2025/09/13 09:30 (iOS18.5)
>>171211相馬も今シーズンワーストレベルで調子悪かった。けどあのパフォーマンスはやばい。
171213☆ああ 2025/09/13 09:24 (iOS18.6.2)
来年細井くんいることが確定してるのやばいな
だからこそJ1残留して上目指したい
171212☆ああ 2025/09/13 09:21 (iOS18.6.2)
>>171203
ソロモン出場停止、ユーリ不在の中絶対的なレギュラーだと誰もが思っていた新保に代えて大学生を先発させ、その選手の活躍もあり巨大な予算規模を持つ優勝争いクラブ相手にアウェイでドロー。 この結果に不満などあるはずがない。
無論試合展開から考えれば勝ち切りたかったのは当然だが、それは少し贅沢というもの。
何はともあれ、この後の2戦が最も重要なことは間違いない。
↩TOPに戻る