過去ログ倉庫
172410☆ああ 2025/09/21 15:06 (iOS18.6.2)
>>172406
サッカーに限らず組織が活性化するには若手の力が必要ですね。それがチーム内の競争にもなるし世代交代にもなる。やはり細井や窪田、新保の更なる覚醒が必要だね。
172409☆ああ 2025/09/21 14:59 (iOS18.6.2)
>>172407
確かに。ルキも外すな。
J1ではそんなにチャンスがくるわけじゃないから決められる時にきちんと決めとかないと勝ち点積められないのよ
172408☆ああ 2025/09/21 14:49 (iOS18.6.2)
>>172404
スルーできないという点では我々、仲間ですね。今後ともよろしくね❤︎
172407☆ああ 2025/09/21 14:47 (Android)
>>172406
ソロモンもそうだけどルキアンも
決定機外しますよね…
172406☆ああ 2025/09/21 14:45 (iOS18.6.2)
今は試合見直したけどアダのシュートは何度見ても規格外だったわ。
永遠も復調してるみたいだし、福森のキックは流石だし、細井も窪田もなかなかいい動きしてた。
ただ前半3分と10分の決定機。特に3分のはソロモンあれは決めてくれよ。決めてればもう少しチームも楽になるんだよ。ああいうチャンスを決め切る力があれば他のJ1からオファーが舞い込んでくるだろうよ
172405☆伊藤翔アンチはもはやファン■ 2025/09/21 13:51 (iOS18.6.2)
>>172402でも昨日は退くのはやかった
172404☆ああ 2025/09/21 13:49 (Chrome)
>>172394
アンタが満足するかどうかじゃねえんだ
この掲示板を利用してる人の迷惑に繋がる事はやめようということ
荒らしに構うのはそれと同じ行為だから
自分の事だけ考えるんじゃなくて視野を広げような
ここまで言っても分からないなら知らね
「誰からも注意されずに育った人」になって下さい
172403☆しげ 2025/09/21 13:46 (Android)
>>172397
いまだに四方さんの批判をする奴は
今の状況だけしか見ないで好き勝手
言ってるだけ。
文さんのサッカーは、
おととしJ1で大量失点を重ねた教訓を
活かして四方さんの築き上げた
土台の上にある。
「歴史塗り替えろ!!」の
”歴史”の中に四方田サッカーは
はっきり刻まれている。
それは紛れもない事実。
172402☆のび 2025/09/21 13:44 (iOS18.6.2)
ルキアン本当勘弁してほしい
172401☆ああ 2025/09/21 13:20 (Android)
高江が小倉のボランチとしての模範になると
思ってたから、練習すら参加してないのは想定外
172400☆ああ 2025/09/21 13:11 (iOS18.5)
>>172396
でもしょーもないミスがなかなか減らないね。
それが消えた時、真のハマの太陽となるんだろう。
期待しかない。
172399☆ああ 2025/09/21 12:49 (Chrome)
>>172397
今のJ2順位表とかたまに見るんだが、首位でも試合数*2の勝ち点下回ってんだよな
昨季の大失速が有ったとはいえ、いかに四方田横浜が盤石だったかが分かる
磐田、長崎、(大宮?)辺りのおそらくうちと同じか上回るくらいの予算のクラブがもう一つ抜け出せない感を見るとそれをひしひしと感じる
172398☆ああ 2025/09/21 12:43 (Android)
ユーリは序盤でカードもらうことが増えてたから
審判の傾向見てから試合入るのが今期はあってそう
172397☆ああ 2025/09/21 12:43 (iOS18.6.2)
四方田さんを悪く言うのすごく嫌だ
2度の昇格でチームを一段上のレベルに上げてくれた功労者だよ。j1では苦戦したけどチームの歴史を振り返った際には間違いなくレジェンドだと思うけど。黒歴史とか本当によく言えるよ。四方田さんじゃなかったら今年もj2の可能性あったよ。
172396☆ああ 2025/09/21 12:39 (iOS18.6.2)
小倉がココ最近自信持っているように見える
やっぱ2試合やって小倉山田のボランチがいいね
ユーリは最初から行くのもよし、
途中からフルスロットルで相手を苦しめるのもよし
選択肢が最近増えてきていい流れ
↩TOPに戻る