過去ログ倉庫
180366☆ああ 2025/10/29 14:09 (Android)
>>180363
勘違いしてるが柏って走力に関してもトップクラスだぞ?
つまり走りが足りない
180365☆ああ 2025/10/29 14:05 (Android)
名古屋と福岡相手に勝ち点1しか取れなかったのが悪い。
あの2試合でせめて勝ち点3、4取れてたら全然状況は違ってた
180364☆ああ■ 2025/10/29 13:39 (iOS18.6.2)
>>180363四方田が悪いならフロントが悪くね
監督が急に自分で続けることも辞める事も判断できないでしょう。
180363☆匿名 2025/10/29 13:06 (Android)
太田の記事を読んだのだけど、元所属選手なのもあってか不思議と納得感がある内容だった。
まだ降格決まってはいないけど、え、こんなにあっさり失点するの?という場面や迂闊なPK献上が減らない限り、J1定着はあり得ないと感じたわ。仮に今から奇跡が起きて残留できたとしても。
この迂闊な失点が多い理由はシーズン前半は質の低いポゼッションで、要は四方さんが悪い。後半は持ち直したけど前半のマイナスがでかすぎる。
うちがベンチマークすべき他チームは現在で言えばヴェルディで、過去で言えば鳥栖や湘南、新潟だと思う。全チーム走力があり、守備、厳密には攻守の切り替えの速さで戦ってる。ポゼッションがもう時代遅れで、柏が唯一例外的に成功しているだけ。うちには出来ないし、成功確率が低過ぎると割り切って良いと思う
文丈さんはきっとそこまで考えていまの戦術に変えてると思うし、個人的にも同感だから、残留か降格か問わず来年も続投してほしい
180362☆ああ 2025/10/29 12:41 (iOS18.6.2)
陰謀論とか別にないし弱いから負けたんだろうけど来季からのシステムがいまいち分かりずらいのでJ1に居たいよ〜 なんかJリーグサポ全体に減りそうだよね。主審ろくなの居ないし不思議な力は動いてると思うし協会とか何かが腐ってそう。
180361☆ああ 2025/10/29 12:38 (Android)
隣のこと何か色々言ってるけど浦和とか広島関係なしにうちも勝ててないから……
結局自力で残留できないわけだし…
他のチームとか言ってる時点でもう終わりだろ…
それだけ自分たちの力で何もできないってことなんだから
180360☆ああ■ 2025/10/29 12:34 (iOS18.7)
残留は厳しいけどまだ確定したわけではないじゃん!
選手もサポも諦めたら終わり。
オレは全力で応援するよ。
前回の永遠の苛立ち、悔しさもそうだろう。
まだ試合はある、何が起こるかわからない。
あと3つ全部勝つ!
そして歴史塗り替えよう!
横浜なら最後に笑おうぜ!
トリコロールなんてどうでもいい。ただ勝つだけ!
青と白の革命だよ!
180359☆ああ 2025/10/29 12:18 (Chrome)
>>180355
浦和⇒リーグ優勝がほぼなくなって若手を試す
広島⇒過密日程+リーグ優勝が厳しい+カップ戦勝ち残ってる
180358☆ああ 2025/10/29 11:10 (iOS18.6.2)
>>180355
浦和と広島に失礼だし、何よりこの順位にいといて、そんな陰謀論者みたいなこと言うのはみっともないからやめようよ…
180357☆ああ 2025/10/29 10:22 (Android)
>>180355
つまり浦和の監督も、あの試合に出ていた選手も誰一人本気でやってなくて負けるための試合してたと言いたいの?
180356☆ああ■ ■ 2025/10/29 10:18 (Android)
>>180355
あのマリノスとレッズの試合はレッズサポーターが呆れて応援ボイコットしたけど、そんな事態になるような試合やってまでマリノスを他のクラブが守る道理や筋合いって本当にあるのかね
180355☆ああ 2025/10/29 07:56 (Android)
男性
>>180346
ヒント:浦和サポも疑問視した、マリノス戦での大幅なメンバーチェンジ
180354☆ああ 2025/10/29 07:38 (iOS18.6.2)
J2は1年半あると思わない方がいい、ハーフシーズン使って立て直そうとしてもおそらくJ1クラブの品定めの大会になるだろうから夏に引き抜かれるだろう。。
180353☆ああ 2025/10/29 07:25 (iOS18.7)
>>180316
すごい前時代的で村社会な考え方ですな
180352☆ああ■ 2025/10/29 07:08 (iOS18.6.2)
もし降格が決定したら石井とか来年につながる選手をスタメンで起用してほしい。
↩TOPに戻る