過去ログ倉庫
182496☆ああ■ 2025/11/10 12:01 (iOS18.6.2)
>>182480
サッカーでは、特別な試合を除いて
黒いユニフォームには出来ませんよ
182495☆ああ■ 2025/11/10 12:00 (iOS18.7)
>>182465
フリューゲルスは残念ながら鞠の中に行ってしまった。少しはいるのかもしれないが、そのままマリノス応援できるやつなんてほとんどいないはず。
ましてや平塚や川崎のファンになるなんてことも出来ない。
そんな人達が多くいて同じようなチームカラー、同じ愛称のチームを作った。
なのでフリューゲルスとは別物。でも似ている。
それが横浜FC。
それぞれのいろんな思いで応援していいんだと思う。
まだ残り2試合精一杯応援して、来年はJ2を楽しもう!
182494☆ああ 2025/11/10 11:59 (iOS18.6.2)
プレーオフ最下位から上がってきた岡山が余裕で残留するなんて、ほんと自分達は情けなねー
182493☆ああ■ 2025/11/10 11:39 (iOS18.7)
いつか必ず来るJ1優勝の日を目指して気長に積み重ねていこう。
それしかできない。
182492☆ああ 2025/11/10 11:37 (Android)
来季…
どちらかと言うと色々試せるシーズン…
チームはどういうチームにしたらいいのか
攻撃的なチーム
守備的なチーム
バランス的なチーム
分かりやすく
それをはっきりして
チームを作った方がいいと思う…
今のままでは
全てが中途半端…
182491☆ああ 2025/11/10 11:31 (Android)
初めから
守れるチームにするんなら
分かりやすくカウンターを
もっと磨き
それに合う選手獲得をするべきだった…
開幕から獲得した選手がほぼ機能してないことが
見えたもんね…
182490☆ああ 2025/11/10 11:29 (Android)
守備はまだ頑張ってた。
てか通用する部分が目立った
でも問題は攻撃…
ソロモンのパワープレー
アダイウトンの規格外プレー
こぼれ球からの奇跡的な得点
攻撃パターンが少なすぎる
前線に収まっても周りが近くにいないから孤立している
だからそこで攻撃が終わってしまう
カウンターに行こうと思っても
人数が少ないから
結局後ろに戻してしまう
シュート精度、パス制度、トラップ精度
全てにおいてレベルが低いのを分かってたけど
ひとつ言い切れるのは
全然残留できるシーズンだった…
ここで守れてたら
ここで決めていたら
ここでミスをしてなかったら…
勝ち点拾えた試合を何試合もマイナスにして
結局降格…
これが全て…
182489☆ああ■ ■ 2025/11/10 11:23 (Android)
>>182473
18チーム中15位、だから残留したことないが一度も無いなんて卑下する必要は無いんだよ
182488☆ああ 2025/11/10 11:12 (Android)
>>182465
それをやるにはオノデラやLEOCを納得させる必要がある。
あなたたち傘下となった今の横浜FCのやり方ではダメなため、元のフリューゲルスに戻す方針にしたい。マリノスからF買い取りたいって、メインスポンサーに反するような進言を横浜FCから出すしかない。
182487☆あああああ 2025/11/10 11:10 (Chrome)
>>182465
>とは言っても元々うちはフリエを無くしたくない思いで出来たクラブ
この一文で全てが終わってるやん。
結局フリューゲルスとは別物のクラブなんよ、別にそこまでフリューゲルスに拘る理由ある?
立ち上げの時もあえて権利を放棄してるくらいだし。。
横浜FCというクラブでいいやん。
182486☆ああ■ 2025/11/10 11:10 (iOS18.7)
結局資金力通りで順位着地すんのおもんないっすね
来季以降も何をモチベーションに観れば良いのやら
182485☆ああ 2025/11/10 11:05 (Android)
>>182483
そう考えるのが自然。
フリエは勝手に名乗っているも同然。
いらこちゃんのtiktokはカシマ篇出てこないけど発表躊躇っているのかな?つべインスタは更新されたのかしら?
大学忙しいのかな。
182484☆ああ 2025/11/10 10:54 (iOS18.7.1)
ゆるキャラの ちぃたんとしんじょう君 問題並にややこしいな
182483☆ああ 2025/11/10 10:54 (Android)
つまり、フリューゲルスと横浜FCは全く別物ということですか?
182482☆ああ 2025/11/10 10:53 (iOS18.7.1)
>>182480
水色だと川崎とモロ被りだしな
↩TOPに戻る