過去ログ倉庫
182679☆ああ 2025/11/12 15:18 (Android)
経験があって、きちんと戦術を仕込め監督を連れてこれる金もツテも無いから四方田の後任が三浦文丈になった訳で。
低予算でも来てくれそうなフリーな人でパッと思いつくのは川井と山口とゴン中山くらいか?一応下平やハッチンソンという手も無くはないが。
この辺りに任せるくらいなら俊輔でいい気がする。
182678☆ああ 2025/11/12 14:38 (iOS18.5)
>>182676
3年もコーチやってんだからいきなりじゃないでしょ。ただ3年間の成果が何にも伝わってこないのがすごく不安なんだよな、、
182677☆ああ■ 2025/11/12 13:57 (iOS18.6.2)
本気でJ1定着を狙うなら
きちんと戦術を仕込める人がいい
俊輔にそれが出来るかは未知数だよね
182676☆ああ 2025/11/12 12:56 (iOS18.6.2)
俊輔さんの監督就任は俺も反対かなぁ…
会社で例えれば、営業部エースをいきなり社長に任命するようなもん、だったら曲がりなりに経験のある人を社長にした方がリスクない
こんな心配したくないけど、俊輔さんは最高のファンタジスタでありヒーローであり続けて欲しい
監督就任して失敗して皆んなからブーイングされまくるところは見たくない
182675☆ああ 2025/11/12 12:42 (Android)
名高い監督は高いので経験重視は結局出涸らしみたいな監督になるよ
俊輔はいずれにしても監督要請があるクラブに行くでしょう
182674☆ああ 2025/11/12 12:37 (Android)
良きも悪きも
俊輔の監督があるなら
来年
後俊輔監督ならコーチは変えた方がいいと思う
特にうちには試合中監督より指示するコーチがいるから
182673☆ああ■ 2025/11/12 12:17 (Android)
>>182672
いい感じに転べばね?でもそうじゃない可能性もあるよねって話。
ルーニーがバーミンガムやプリマスを降格圏に導いてしまったように、小倉隆史が名古屋を初めて降格させてしまったように、
未経験監督がウチらを低迷させてしまう可能性がないじゃないわけで。だから「(よく言えば)タイミング」「(言い換えれば)博打」って話をしてる。
来季の昇降格なしの半季+J2での1年間は、クラブの土台の再構築にはうってつけの場になる。そこに経験豊富な監督を招聘するのか、はたまた博打うってどうなるか全く未知数の未経験監督を選ぶのか。
自分がGMなら、すでに立派なキャリア・実績を築いてる人に監督を任せるよ。
182672☆ああ 2025/11/12 11:11 (Chrome)
ウチ以外で良い感じに経験積んで成長したら、給料のいいチームに監督として呼ばれちゃうと思うけど。
182671☆ああ■ 2025/11/12 10:07 (Android)
>>182670
良いように言えばタイミングかもしれんけど、それは言い換えれば博打ってことよ?ある程度監督経験ある人ならタイミングによってはキャリアの飛躍が期待できるけど、クラブが上昇気流に乗るか下降するか全く未知数なシーズンが数年続くってこと。その結果責任を負えるかい?
俺なら負えないから、別クラブとしての監督成績から見極めるかな。
182670☆ああ 2025/11/12 09:59 (iOS18.6.2)
>>182668
理屈としては分かるけど、個人的に未経験者が最初に監督になるのに一番大事な要素はタイミングだと思ってるから。そんなに順々に段階を踏んで監督になる人は少ない。
182669☆ああ 2025/11/12 09:53 (iOS18.6.2)
>>182662
レアルで一番大事なのはスター選手のマネジメント。ウチに必要なのはそういう事じゃない。
182668☆ああ■ 2025/11/12 09:53 (Android)
>>182667
もちろんウチ以外でよ?笑
JFLでも地域リーグでもいいから修行積んできてからでも遅くない
182667☆ああ 2025/11/12 09:48 (iOS18.6.2)
>>182666
下部リーグのクラブ… ちょうど良いじゃんw
182666☆ああ■ 2025/11/12 09:45 (Android)
>>182662
磐田レジェンドの名波は磐田と松本を崩壊させ、
名古屋レジェンドの小倉は名古屋を史上初降格に導くとかも全然ある。
ルーニーはダービーもバーミンガムもプリマスも降格圏に導いてるしな。
言っちゃあ悪いが、(監督手腕はさておき)元々素地が良くてベースが出来上がってるクラブに監督経験の浅い元選手監督が就任しても、選手個々の力である程度の成績はとれる。が、それだと監督の評価はしづらいよ。
俊輔もせめて下部リーグのクラブやらユースで監督経験積んでから、トップチームの監督として起用するか判断して欲しいわ。俊輔がやる気あるのかは知らんけど。
182665☆ああ■ 2025/11/12 09:38 (iOS18.7.1)
後任はホーランドがいい
↩TOPに戻る