過去ログ倉庫
90☆潤虎満 2014/11/16 19:39 (109SH)
【出場校一覧】
北海道:北海道大谷室蘭高
青森:青森山田高
岩手:遠野高
宮城:聖和学園高
秋田:新屋高
山形:東海大山形高
福島:尚志高
茨城:第一学院高
栃木:矢板中央高
群馬:前橋育英高
埼玉:昌平高
千葉:流経大柏高
東京A:三鷹高
東京B:國學院久我山高
神奈川:日大藤沢高
山梨:山梨学院高
新潟:開志学園JSC高
長野:都市大塩尻高
富山:水橋高
石川:星稜高
福井:丸岡高
静岡:静岡学園高
愛知:中京大中京高
岐阜:岐阜工高
三重:宇治山田商高
滋賀:草津東高
京都:京都橘高
大阪:履正社高
兵庫:滝川二高
奈良:郡山高
和歌山:初芝橋本高
鳥取:米子北高
島根:立正大淞南高
岡山:作陽高
広島:広島皆実高
山口:高川学園高
香川:香川西高
徳島:徳島市立高
愛媛:松山北高
高知:明徳義塾高
福岡:東福岡高
佐賀:佐賀東高
長崎:長崎総科大附高
熊本:秀岳館高
大分:中津東高
宮崎:日章学園高
鹿児島:鹿児島城西高
沖縄:前原高
返信超いいね順📈超勢い

89☆歳 2014/11/16 19:09 (K009)
流経大柏
優勝目指してがんばってください。
返信超いいね順📈超勢い

88☆ぬ 2014/11/16 17:37 (W52S)
選手権
優勝候補は大体分かるけど、皆さんのダークホース教えてください。
返信超いいね順📈超勢い

87☆全出場校 決定しました 2014/11/16 16:45 (iPhone ios7.1)
第93回全国高等学校サッカー選手権大会

出場校(48校)

【北海道】
大谷室蘭(4年ぶり30回目)
【青森県】
青森山田(18年連続20回目)
【岩手県】
遠野(2年連続24回目)
【宮城県】
聖和学園(3年ぶり2回目)
【秋田県】
新屋(初出場)
【山形県】
東海大山形(初出場)
【福島県】
尚志(3年ぶり6回目)
【茨城県】
第一学院(初出場)
【栃木県】
矢板中央(2年連続6回目)
【群馬県】
前橋育英(2年ぶり18回目)
【埼玉県】
昌平(初出場)
【千葉県】
流通経済大柏(4年ぶり4回目)
【東京都A】
都立三鷹(7年ぶり2回目)
【東京都B】
國學院久我山(2年連続6回目)
【神奈川県】
日大藤沢(7年ぶり4回目)
【山梨県】
山梨学院大附(3年ぶり4回目)
【新潟県】
開志学園JSC(初出場)
【富山県】
水橋(4年ぶり6回目)
【石川県】
星稜(16年連続25回目)
【福井県】
丸岡(3年連続27回目)
【長野県】
東京都市塩尻(3年ぶり3回目)
【岐阜県】
岐阜工(2年連続25回目)
【静岡県】
静岡学園(4年ぶり11回目)
【愛知県】
中京大中京(3年ぶり14回目)
【三重県】
宇治山田商(初出場)
【滋賀県】
草津東(10年ぶり8回目)
【京都府】
京都橘(3年連続4回目)
【大阪府】
履正社(2年連続2回目)
【兵庫県】
滝川第二(2年ぶり18回目)
【奈良県】
郡山(初出場)
【和歌山県】
初芝橋本(2年連続13回目)
【鳥取県】
米子北(5年連続10回目)
【島根県】
立正大淞南(3年連続14回目)
【岡山県】
作陽(2年ぶり22回目)
【広島県】
広島皆実(2年連続11回目)
【山口県】
高川学園(3年ぶり22回目)
【香川県】
香川西(9年連続10回目)
【徳島県】
徳島市立(2年連続15回目)
【愛媛県】
松山北(5年ぶり4回目)
【高知県】
明徳義塾(4年ぶり5回目)
【福岡県】
東福岡(2年連続16回目)
【佐賀県】
佐賀東(2年連続8回目)
【長崎県】
長崎総合科学大附(3年連続3回目)
【熊本県】
秀岳館(初出場)
【大分県】
中津東(3年連続4回目)
【宮崎県】
日章学園(2年連続11回目)
【鹿児島県】
鹿児島城西(2年ぶり5回目)
【沖縄県】
前原(35年ぶり2回目)
返信超いいね順📈超勢い

86☆あ 2014/11/16 16:27 (SO-03F)
千葉県予選決勝

流通経済大学附属柏 3 - 2 市立船橋
返信超いいね順📈超勢い

85☆アダム 2014/11/16 13:36 (ja-jp;)
静学が前に出たときに今年みたいな泥臭いサッカーやってたら余裕で優勝してたかもな。
大島とか長谷川とかいい選手いっぱいいたもんな!
まあそれをやらないのが静学スタイルなんだかな!
返信超いいね順📈超勢い

84☆せい。 2014/11/16 06:52 (SOL21)
川口監督の言う通り、いつもの静学とは少し違ったスタイルのチームですよね。

しかし、それが逆に可能性を感じさせるんだと思います。
静学スタイルの"テクニック"という部分では間違いなく高校生レベルは超越しているので、"泥くささ"が加わった静学にいつも以上の期待をしています!

本当に静学の選手達は"巧い"ですよ!いつも感心しています。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る