過去ログ倉庫
560☆たけ 2016/01/02 15:53 (iPhone ios9.2)
熊本人ですが、、、
大津が優勝候補と言われるレベルではないですよ!
DFがザルすぎます。
県大会決勝でも6対4だかそういう試合でしたから
559☆あ 2016/01/02 15:47 (SHV31)
前橋育英3-2大津。優勝候補が初戦で散る
558☆あ 2016/01/02 15:46 (SHV31)
青森山田5-0聖和。野洲だったら12-0で負けるのかな?
557☆あ 2016/01/02 15:40 (SO-02G)
ふらっとdmenuを開いたらニュースで玉野光南と星稜の結果が…
岡山では今放送中なのに…
556☆泉の里 2016/01/02 15:21 (N03D)
男性 39歳
3回戦
3回戦にして東福岡対市立船橋って決勝戦みたいな対戦になりましたね。この勝者が青森山田や大津あたりと対戦するのを見てみたい。
555☆な 2016/01/02 15:12 (F-01F)
市船頑張れ!
554☆あ 2016/01/02 15:03 (iPhone ios9.2)
だねヾ(。**∀**)ノ**
553☆あ 2016/01/02 14:15 (d-01G)
静岡なんて周りにJ下部も少ないし、立地的にも他県は遠いから、埼玉や千葉の比ではないよ
552☆あ 2016/01/02 14:12 (SHV31)
駒澤大と國學院久我山がPKで勝った。東京は相変わらずレベル高い。かつての名門帝京、修徳がでれないわけだ
551☆あ 2016/01/02 14:09 (iPhone ios8.4)
選手の分散の話は千葉や静岡あたりでも必ず出るけど3種、2種のチーム選択肢が昔に比べて格段に増えた今はその話をしてもキリがないよ。
550☆あ 2016/01/02 13:54 (SHV31)
深谷ってどこ?埼玉って言ったら武南
549☆あ 2016/01/02 13:16 (d-01G)
選手権、埼玉出身の選手数が一番多いらしい。
それだけ県外にも散らばってるし、レッズ、アルディージャ以外の県外のJ下部(FC東京、ヴェルディ、レイソル、アントラーズ、マリノス)にも電車で通える近さだから、流出してるよね。小学生年代は今年も埼玉が全国制覇して最強なんだけどね。
武南は県1部リーグで優勝して、プリンス参入戦でジェフ千葉を倒したけど、あと一歩で敗退した。
548☆あ 2016/01/02 12:46 (SHV31)
浦和東や武南は最近はどう?
547☆あ 2016/01/02 12:20 (SHL22)
京都橘に勝った尚志、藤枝東に勝った香芝。
今年は、この2校が大会を盛り上げてくれそう♪
546☆あい 2016/01/02 12:20 (iPhone ios9.2)
相変わらず
埼玉高校サッカーは、よえーなぁ。
しかも正智深谷じゃやべーな。
埼玉決勝戦でも、たまたま勝っちまったって感じだからな。
↩TOPに戻る