過去ログ倉庫
2095☆井伊 2021/07/19 20:35 (SH-03K)
【報知】若き才能を発掘…元スペイン代表FWビジャ氏企画トライアウトから日本人2選手がスペイン4部に練習参加
元スペイン代表FWで、J1神戸でプレーし2019年を最後に現役引退したダビド・ビジャ氏が代表を務める「DV7サッカーアカデミー」によるスペインリーグ挑戦をかけたトライアウトが、昨年に続き今年も実施された。
約60人の参加者から合格した2選手が、契約成立を目指し21日から4部UDアルシラの練習に参加する。

夢の舞台への挑戦権を手にしたのは、上智大サッカー部3年のDF関大陽とC大阪U―18に所属するDF西村昴。
「合格を頂いてうれしい気持ちと同時に、スペインで頑張っていこうという気持ちになりました」と関が声を弾ませれば、西村も「聞いた時は本当にうれしかった。やってやる、という覚悟が出てきた」と言葉に力を込めた。

静岡・下田市出身の関は、プロを目指し高校入学と同時に湘南U―18に入団。しかし、出場機会をつかむことはほとんどできなかったという。
「寮生活をしながら責任感とか申し訳なさを感じながら3年間過ごしていました。ただ、逆境のなかで今何をすべきかを考えながら、常に自分と向き合うことはできた3年間だとは思っていて。どんな状況でも諦めないで頑張り続けるというのは自分の強みになったと思ってます」。
大学進学後、進路を考えるなかで海外挑戦への気持ちが芽生え始めたタイミングで今回のトライアウトを知り、応募した。

大阪市生まれの西村は、中学からC大阪の下部組織に加入。
高校2年生だった昨季はユース所属のままトップチームの試合に出場可能な2種登録が行われ、C大阪U―23の一員としてJ3リーグで18試合に出場(うち17試合に先発)した。
今年はトップチーム昇格がかかる大事な1年ではあるが、西村は「もともと海外でサッカーがしたいと思っていた。(合格が)決まったからには学校もクラブも応援してくれている。自分で決めた道なので、強い覚悟を持って戦いに行きたい」とスペインでの成功に全力を注ぐ構えだ。

トライアウトの様子をチェックしたビジャ氏も2人への期待は高い。
「クレバーな選手。スピードがあり、守備における予測と危険な瞬間、危険なエリアへの鼻が効く」と関を評価。
西村に関しても「年齢に対してプレーが成熟していること。ビルドアップを実行する際のパスのクオリティーが高い。身長は高くないもののフィジカル的なポテンシャルが高い」と熱視線を送る。
返信超いいね順📈超勢い

2094☆井伊 2021/07/19 15:32 (SH-03K)
長峰祐斗選手(拓殖大学)来季加入内定のお知らせ
この度、2022シーズンの新加入選手として、長峰祐斗選手(拓殖大学)がツエーゲン金沢に加入することが内定しましたのでお知らせいたします。


長峰 祐斗 / Yuto NAGAMINE

■ポジション
DF
■出身地
埼玉県
■生年月日
2000年3月28日
■身長/体重
175cm/67kg
■チーム歴
坂戸ディプロマッツ−埼玉平成高校−拓殖大学
返信超いいね順📈超勢い

2093☆井伊 2021/07/19 15:29 (SH-03K)
横山塁選手 2022シーズン加入内定のお知らせ
このたび、東洋大学所属の横山塁選手が2022シーズンよりモンテディオ山形へ加入することが内定しました。


横山塁選手(Rui YOKOYAMA)

生年月日:1999年9月30日
出身地:東京都
身長体重:180p、68s
ポジション:MF
利き足:右
所属歴:バディSC江東−FC東京U-15深川−FC東京U-18−東洋大学
返信超いいね順📈超勢い

2092☆井伊 2021/07/19 10:54 (SH-03K)
「アミノバイタル」カップ2021 第10回関東大学サッカートーナメント大会 ≪兼総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント関東予選≫
■準決勝(7月18日)

産業能率大 2-1 山梨学院大
[産]川名連介(47分)、城定幹大(74分)
[山]平河悠(59分)

法政大 3-0 東京学芸大
[法]中川敦瑛(24分)、飯島陸2(49分、66分)


■順位決定戦(7月18日)
※勝ったチームが総理大臣杯出場権獲得

東洋大 5-2 日本大
[東]前田泰良2(45分+2、54分)、室井彗佑(63分)、横山塁(77分)、山下勇希(90分+4)
[日]近藤友喜(73分)、大森渚生(88分)

駒澤大 3-0 流通経済大
[駒]宮崎鴻2(19分、54分)、土信田悠生(90+1分)


☆総理大臣杯出場
産業能率大(初出場)
法政大(4大会連続23回目)
山梨学院大(初出場)
東京学芸大(13大会ぶり5回目)
東洋大(5大会ぶり2回目)
駒澤大(3大会連続18回目)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る