過去ログ倉庫
2518☆ああ 2022/01/04 22:02 (KYF37)
東山はしっかりと山田対策をしていた
フォーメーションは違えど総体で山田が静学の強力な両サイド古川・川谷をSHとSBで挟みこんで抑え続けた様に東山も山田の両サイドにボールが入った瞬間に二人で挟み込みに行ってた…これが接戦になった理由
談話で東山の監督選手が総体で山田と対戦した時に両サイドを脅威に感じたと語ってるからしっかりそこを封じにいきそれは上手くいってたかな
今年度の山田の得点の大半は両サイド絡みで特に藤森はチームアシスト王、プレミアイーストでは得点ランク5位に藤森で8位に田澤と得点力もある
そこを封じた東山はさすがだし、ストロングの両サイドを抑えられても勝った山田も流石かな

ちなみにロングスローのイメージが強い山田だけど今年度のチームはロングスローからの得点はそれほどなく、本来のロングスロワーの左SB多久島が怪我で離脱し藤森が投げる様になってからは今日が初得点
おまけで今年度の山田が流れから得点を奪えなかったのは、プレミアのアルディージャ戦とエスパルス戦、総体決勝の米子北戦、そして今日の東山戦だけ

東山は強かった…これは間違いないと思う
返信超いいね順📈超勢い

2517☆ああ 2022/01/04 21:10 (iPhone ios15.1)
男性
静学残念

テク、切り替えの速さ、体力最高だった。
この延長線上に世界に通じるサッカーがある。
このサッカーを磨いてまた華麗なサッカーを見せてくれ。
今日の引かれたなかでの得点が課題だな。
1-0で勝ち切ろうではなく、先に進むために、2点目を取りに行ったのは評価する。
日本代表の卵を育てるために、静学サッカーを押し進めてほしい。

静学サッカー最高でした

返信超いいね順📈超勢い

2516☆次藤洋  2022/01/04 18:49 (iPhone ios14.8.1)
↓後半初シュートね。
力差のある相手にはあの戦い方がベタータイ。
仕留め切れなかった静学の力不足タイ。

大津対静学、山田対静学観たかったタイ・・
返信超いいね順📈超勢い

2515☆サッカー小僧 2022/01/04 16:11 (iPhone ios14.6)
男性
劇的
ゲームを支配し、攻め続けていた静岡学園が終了間際に初シュートで追い付かれ、PK戦で敗退。

これがサッカーの怖さ…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る