超FC町田ゼルビア掲示板

39582435アクセス
投稿:205657回

現在:112人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
205657☆ああ 2025/05/08 17:59 (iOS18.4.1)
この期に及んで、負けた原因を甘さだとかメンタルと言っているようではこの先厳しい。

大切ではあるけど、気持ちだけではどうにもならん。そんなに甘くない。
返信超いいね順📈超勢い

205656☆ああ 2025/05/08 17:43 (Android)
結局、黒田監督が自分に矢印を向けられるかどうか。
担当コーチがとか選手がとか言っているうちは厳しいよね。
返信超いいね順📈超勢い

205655☆ああ 2025/05/08 16:57 (Android)
監督もだけど、ヘッドコーチの責任も大きいんじゃないの?
交代や戦術変更で打開とかないね。
逆転勝ちって今年あったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

205654☆ああ  2025/05/08 16:41 (iOS18.4.1)
5時砲は解任と予想
返信超いいね順📈超勢い

205653☆ああ 2025/05/08 16:38 (Chrome)
2022年を思い出しますな。
どのチームも分析進んで、何処に勝機があってどのような
戦術やプランで行くかは対策されているのでしょう。
あとは黒田監督ご自身の能力で浮上出来るかによって順位が決まってくるでしょう。

フロントが黒田監督と心中するなら降格の覚悟も必要かも知れません。
返信超いいね順📈超勢い

205652☆ああ 2025/05/08 16:21 (iOS18.3.1)
攻撃がワンパターンだからね、相手側としては
セットプレー以外は決定力ないから中盤の足がとまると並以下のチームに見えるだろう。

出場選手の固定化は命取りだ
返信超いいね順📈超勢い

205651☆他サポ 2025/05/08 16:18 (iOS18.4.1)
黒田監督大丈夫ですか?
あえて言う事じゃないかもしれませんが、ゼルビアサポだけがチャント歌ったり鼓舞出来るからちゃんと支えてあげると救われると思います。
返信超いいね順📈超勢い

205650☆ああ 2025/05/08 15:58 (iOS18.4.1)
京都の2点目はあれはキーパーノーチャン、上手すぎる。

一方うちはそれ決められないの?が2点位…
結局決めるべき所を決めないとやられちゃうんだよな。

ここ最近の試合はいつもこんな感じな気がする。
カウンターやクロスの入り方の決め事がないのかフィニッシュが雑なんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

205649☆ああ 2025/05/08 15:33 (iOS18.4.1)
>>205644

昨日の2失点目に関してはどう考えてもあの時間にあのシュートを決めれることができた選手がスーパーだわ。
システムがどう、気持ちがどうの話じゃない。
返信超いいね順📈超勢い

205648☆ああ 2025/05/08 15:33 (Android)
>>205599

今更?
毎試合なにも変わって無いのに?
返信超いいね順📈超勢い

205647☆ああ 2025/05/08 15:31 (iOS18.4.1)
>>205638


あれはボールのスピード速すぎるから谷選手の位置的に無理やで

一番近かった林選手も止められなかったしな
返信超いいね順📈超勢い

205646☆ああ 2025/05/08 15:27 (iOS18.4.1)
>>205639


相手のパワープレーで対応出来ても、
1人でも抜けられちゃうとポジション位置ズラされて敵のスピード追いつけずにマンマーク外されて
やられちゃうんだよな

似たようなプレーで、林、下田、仙頭、昌子、大八、イボがマンマーク外されて失点してるから、町田の戦術対策が良くないのかも
返信超いいね順📈超勢い

205645☆ああ   2025/05/08 15:26 (Android)
>>205638

別に谷に限らずキーパー動かない動けないシーンなんてあるよ
返信超いいね順📈超勢い

205644☆ああ 2025/05/08 15:25 (iOS18.4.1)
>>205638

2失点目のことだったら、あれだけシュート打たれて動かされた後で、しかも密集から出てきた低い速いシュートなんて反応できないと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

205643☆ああ 2025/05/08 15:17 (Chrome)
負けが込むと周りが見えなくなる性格らしいね。
冷静に考えると、この2年で、50名程度の組織のスタッフがメタルやられたり、
コーチが30分膝立ちで懇願するのは当たり前の組織なのかな?
ハラスメントにあたるかはわからないけど。
返信超いいね順📈超勢い