超FC町田ゼルビア掲示板

39696236アクセス
投稿:206440回

現在:99人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
206440☆ああ 2025/05/12 08:37 (iOS18.4.1)
あの2点目はクイックリスタートと同じ類いだよね。
主審に止められててもおかしくはないのかもしれないけど、止められてない以上何の問題もない。
返信超いいね順📈超勢い

206439☆ああ 2025/05/12 08:36 (iOS18.4.1)
>>206432

ああ、こちらは公式見解ですので、個人的とはちがいます
返信超いいね順📈超勢い

206438☆ああ 2025/05/12 08:34 (Android)
男性
>>206426

その通り。
主審が笛を吹いた以上、スタートできない理由はない。
フリーキックのリスタートと一緒でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

206437☆ああ  2025/05/12 08:33 (iOS18.3.1)
>>206434

いてててて
エスパルス1990年代にやってたぞ
返信超いいね順📈超勢い

206436☆ああ 2025/05/12 08:17 (Android)
>>206414

こんなに清水サポ見に来てんのかよ。
返信超いいね順📈超勢い

206435☆ああ 2025/05/12 08:16 (Android)
>>206406

あんなん鹿島でしか扱えんわ。
熱いかもしれんけど、うちには要らない。
返信超いいね順📈超勢い

206434☆ああ 2025/05/12 08:08 (Android)
ロングスローといえば広島だけではなく鹿島もやるようになってるんだな(荒木がやってた)
黒田監督が青森山田で2015年にやりだして「ハンドボールかよ」とか「高校サッカーでしか通用しない」とか言われてたりロングスロー否定論があったりしたのが、いまやあの広島や鹿島ですら普通にやるようになってる
ハイプレスも川崎や横鞠全盛期であのスタイルを真似する高校が殆どの中でやり始め、今ややってない高校の方が少ない
フィジカル強化もいち早く取り入れ、青森山田から影響を受けたと多くの監督選手らが言及するくらいに高校年代では当たり前になった

なんだかんだ言われてるが、それぞれやっていたところはあるにせよ黒田監督がスタンダードにした事っていくつもあるんだよね
そんな黒田監督があらたなスタンダードを始めるのに期待したいな
返信超いいね順📈超勢い

206433☆ゼルビア愛 2025/05/12 07:53 (Android)
エスパルスは強かった
昨日の試合はハラハラしました。
まだまだ試合は続きます!
町田ゼルビアの底力に期待してます!
それから、乾選手はPK獲得の仕方、スルーパス超一流でしたね。
返信超いいね順📈超勢い

206432☆ああ 2025/05/12 07:46 (iOS18.4.1)
>>206431

あなたの個人的見解と同様、こちらも個人的見解です。
返信超いいね順📈超勢い

206431☆ああ 2025/05/12 07:37 (iOS18.4.1)
>>206429

VAR環境のこの時代でシミュレーションのPKは発生しない。乾は完全にPKもらいに来る動きだったのは間違いないけど、してやられたって感じだね。今年は乾だけでPKいくつも取ってるらしいし。
返信超いいね順📈超勢い

206430☆ああ 2025/05/12 07:22 (iOS18.4.1)
>>206429

シミュレーション
返信超いいね順📈超勢い

206429☆ああ 2025/05/12 07:16 (iOS18.4.1)
>>206428

昨日のはほぼシュミレーション
返信超いいね順📈超勢い

206428☆ノーネーム 2025/05/12 07:15 (iOS18.4.1)
>>206351

相手がクリアしようとするボールに、それよりも速く反応してDFよりも前に身体を入れて獲得してるPKがほとんど。秋葉監督に徹底的に仕込まれている姿勢。
町田がロングボールやロングスローを徹底的にやるのと変わらない、チーム方針の違いですかね。
返信超いいね順📈超勢い

206427☆ああ 2025/05/12 06:45 (iOS18.4.1)
test
返信超いいね順📈超勢い

206426☆清水 2025/05/12 06:21 (Android)
>>206420


これは主審の笛の問題で
町田のプレーに何の問題もない
寧ろ相手の隙を突いた
称賛されるべきプレーだと思う
返信超いいね順📈超勢い