107500☆ああ 2024/02/11 08:29 (K)
ttps://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024021000070-spnaviow

望月ヘンリー海輝が持つ圧巻の身体能力
 
ただそんな中でも、国士舘大出身の右サイドバック(SB)望月ヘンリー海輝はキャンプで評価を上げた選手だ。192センチの長身で、しかもスプリント力はチームでも最高レベル。彼には町田の……いや日本の他のSBにない強烈な特徴がある。

 酒井宏樹、橋岡大樹といった名前を挙げれば分かるように、最近のサッカー界は「スピードとパワーに恵まれた大型選手」を右SBで起用するトレンドがある。Jリーグの新人選手を見ても、長澤シヴァタファリ(関東学院大→鳥栖)、モヨマルコム強志(法政大→長崎)といった『フィジカル系SB』が複数いた。望月もそんな系譜の一人だ。

 彼にそのストロングポイントを尋ねると「身体能力」というシンプルな答えが返ってくる。高さはもちろんだが、短距離のスピードも三菱養和SCユース、国士舘大と常に1,2を争うレベルだったという。しかも「争っていた相手」は三菱養和なら今野息吹(法政大→ガンバ大阪)、国士舘大なら棚橋尭士(徳島ヴォルティス)と後にプロでプレーしている選手だ。町田にもナ・サンホ、平河悠といったスピード自慢の選手はいるが、彼も負けないレベルにある。

あらゆるポジションを経験して右SBに

 キャンプ期間中のトレーニングマッチでもコンサドーレ札幌の元日本代表・菅大輝らと堂々と渡り合い、自信をつけた。

 プレー、フィジカルで強烈なアピールを見せる彼だが、どちらかと言うとシャイで謙虚な性格の持ち主。加入直後の取材でも課題を口にした上で「試合に出られるなら、1試合でも多く出たい」という抑えたコメントをしていた。

 キャンプ中の取材でも謙虚なコメントは変わらなかった。一方でプレッシングへの連動、前の選手を動かすコーチング、前線へのフィードなど「課題感」が具体的になっているところは印象的だった。「どういう方向の努力をすればいいのか」さえ明確になれば、克服に向けた道も拓けるはずだ。


ヘンリーはレンタルよりJ1の舞台で育てたくなるな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る