108183☆ああ 2024/02/19 21:58 (K)
他チームに拍手するのもまあ良いと思います。
でも俺は拍手しません。
強いて理由を上げるなら、他チームに好意的だった松本山雅はJ1に上がっても同じようにやってましたが、試合には勝てず一方的にブーイングされて、降格して踏んだり蹴ったりで、だんだん心が荒むと言ったら語弊があるけど、相手チームのことをどうこう気遣ってる余裕が無くなってきて今があるような気がしてます。
藤枝も今年残留争いになってきたら、同じように相手チームに拍手などする余裕など無いでしょうし、拍手し続けて降格しましただと、一体何やってたんだろうと、ふと立ち返ったりするでしょうね。
町田は1戦1戦勝ち点を積み上げてまずは残留しなければいけない立場。
後悔はしたくない
だから応援でも負けてられない
数で負けても勢いとか気持ちとかそういう所は負けたらいかん
だから拍手なんてする余裕が無いのです
でも相手をリスペクトする気持ちは大事だし好意的に接して楽しくサッカー観戦してアウェー様とも仲良くなれたら、それは理想だと思います。
ただし、現実は甘くない。
JFLの頃のような牧歌的な雰囲気は好きですが、J1と言う舞台で飲み込まれない為にはある程度、尖ってないといけない気がします。
でも拍手するしないは人それぞれで、全然否定する気は無いですよ。