116590☆ああ 2024/04/04 17:28 (Chrome)
川崎サポです
7日日曜日はいよいよ町田ゼルビアさんとの試合です。
今まで対戦が無かったので、どんな試合になるか今から楽しみにしています。
また、皆様のご来場を心より歓迎するとともに、等々力を是非楽しんでいただけたらと思います。

つきましては町田サポの皆様も、初めての等々力という方がたくさんいらっしゃるのではと思い書き込みさせていただきます。

〇スタジアムのアクセスですが、公共交通機関を利用の場合武蔵小杉駅、新丸子駅、武蔵中原駅から徒歩20〜30分程度となりますが、JR武蔵小杉駅北口改札を出て右手の階段を降りたところにあるバスを利用するのが便利でオススメです。
1番と2番バス乗り場から出る路線バスか、キックオフ3時間前から運行する直通シャトルバスをご利用ください。(歩道橋下が臨時バス乗り場となります)
路線バスだと「市営等々力グラウンド入り口」で下車します。

お車でご来場の場合、市営等々力グラウンド入り口バス停前の駐車場が最も近くなりますが、早めに駐車しないと満車になります。
また、駅周辺〜スタジアム近くには、コインパーキングが点在していますので、そちらを利用するのも良いでしょう。

駅から徒歩でとお考えの場合、住宅街を通る近道を使うと迷う事があります。
なので最初はバスを利用するか、多少遠回りでもバス路線と同じ道を歩くのが無難です。

〇等々力の試合前イベントは、毎回お祭りのように楽しめます。
町田戦では「ドールランド春」が開催されます。
ドールブランドのバナナなどを使ったスイーツの販売や、マスコットとのじゃんけん大会のほか、誰でも無料で参加できるけん玉チャレンジ等、是非町田サポの皆様もご参加ください。

〇等々力のスタグル、場外の「フロンパーク」でオススメなのが川崎塩ちゃんこです。
優しい塩味のスープにたっぷりの野菜、鶏肉、うどんなどが入っていて、一度は食べていただきたい逸品です。
スタジアム内であればメインスタンドで販売されているニュータンタンメン本舗の「混ぜタン」。
もちもちの麺に豚肉と卵ともやしの餡が乗っており、これをよくかき混ぜてたべます。
ちょっとピり辛ですが、病みつきになる味です。
メインスタンド内はビジターグッズを身に着けたままの通行や買い物が出来ますので、是非一度お試しください。(バックスタンドは通行禁止となります)

〇ビジター自由の入場シート張りは午前7時から可能です。
入場口に係員が居ますので、質問などがありましたらどうぞ。

当日は天気が心配ですが、良い試合になりますように。
では町田サポの皆様、等々力でお会いしましょう。

長文、失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る