11911☆んん 2016/06/16 00:56 (F-02H)
男性
コーナーキック
コーナーキックの時、DFの場合マンマークとゾーン(簡単に言うと縄張り)の2種類の守備陣形があります。マンマークはマンツーマン(高いFWには高いDFなどを貼り付かせる)ゾーンだと例えば自分の前に入ってきた相手に付くとかがあり町田がコーナーキックの時にやる井戸端会議は中に入って行く順番を決めたりゾーンディフェンスを撹乱させる入り方をする意味もあります。マンマークでもマークを外す動き(ニアに入るふりをしてファーに逃げる)をしながらボールの落下点に入るのでプレースキッカーとの連携も練習でしないと上手く行かない