13157☆katsu 2016/08/29 10:04 (Chrome)
男性 44歳
天皇杯
応援に行きたかったけど、行けなかった。。。子供の自由研究が終わらなくて(笑)
でも選手達は結果を出してくれると信じていたから、速報見た時は正直ショック。
相馬監督のコメントで
『球際や切り替えの部分などで相手に負けていたこと、相手に上回られていたことが
大きな問題です。普段からそういうテンションでトレーニングをしていれば、
ボールを持っても怖くないはずなのですが、そこまでのことができなかったこと』
というコメントを見て、レギュラー組とそうでない選手との間に大きな差があるのかな?
と感じました。去年はいつもは出場機会がない選手も天皇杯で監督に見せつけてやる!と
いった意地を感じたから、今年も見たかったけどなぁ。。。
あと、不甲斐ない負け方をした時のブーイングはありじゃないかと思います。ゼル郎さん
も言っていますが、勝敗ではないんですよね。選手がどれだけ出しきれたか?が問題だと
思う。選手が戦う姿を見にお金を払って見に行くのであって、力を出し切れていない時に
はブーイングも必要だと思う。誹謗中傷&暴言はダメですよw
自分はこの結果を受けて、かえって次の横浜戦どんな試合を選手が見せてくれるのかが
楽しみになりました。前向いていきましょう!