136764☆おか 2024/06/13 11:55 (iOS17.5.1)
男性
特に天皇杯は、大学生とも対戦機会がある。
確かに勝たなきゃ行けない部分もあるかもしれない。
それは筑波だってそう。注目されるほど誘われる可能性が高くなるんだから。
ただ、あくまで筑波大学の選手たちに見られてることも忘れないで欲しいな。
もちろん、昨日の試合は筑波大学にとっても反省すべき点はあると思うしそれは実際に相手の監督が認めてる。
ただ、今1度自分たちのこともみてみるいい機会だったと思う。
筑波大にとってもあの試合は、ひとつの就活の場。
だからこそ彼らにとってもクラブを選ぶ権利がある。
J1だからこそ注目される機会も増えたんだし、そこを意識しながら観戦するのがいいのかなって昨日ふと思いました。
だからこそ第一印象でもある黒田監督の発言は、ゼルサポの私から見ても不必要な発言だと思った。
お客さんを集めるのも大切。でもそれ以上に優秀な学生に入団して貰うこともクラブのビジネスとしては大切なこと。ユースや下部組織の子たちが少しでも昇格して活躍できるようなクラブにするためにも意識してこ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る