143366☆ああ 2024/06/16 00:14 (Chrome)
>>143358
そういったところ判断は大学法人は案外頭でっかちで、仮に黒田監督の言葉に対してなら「黒田監督は部活と審判に対して批判をしているので、大学法人・大学に向けてではない」ということで、大学法人または大学からの名誉毀損の訴えを出すことには至らない思考回路になります。
ただ、とはいっても大学の公認団体なので、大学からの声明「大学は部活を守る」的なものは出すことも考えられます。
結局は程度や矛先の問題なので、誹謗中傷の中に「国立大学法人筑波大学」向けのものがあれば、晴れて大学法人で対処できるので、開示請求の形に持っていけるかと思います。
その場合、ターゲットは誹謗中傷した人向けになりますから、町田サポも、そういった誹謗中傷をしないよう慎んでいただきたいですね。