144703☆ああ 2024/06/19 23:05 (Android)
男性
>>144701
まず、試合は筑波大が強かったから勝った。
町田が弱かったから負けた。
試合開始からずっと筑波が押していたし。
指摘すべきは審判に対して。
チャン・ミンギュがケガで交代した時点で、以降のプレーに対して審判はコントロールすべきだった。
サッカーという競技の特性から、1人目の退場者までは仕方なかったかもしれない。
でも、試合終了までさらに重傷者を何人も出してしまった審判は、少なくともつでも仕方なかったでは済まされないし、再発防止に取り組まなきゃ。
よく試合開始直後の大悟のファールを指摘している人がいるが、開始直後だろうと何だろうと、危険ならイエローを出すべき。町田サポ的にも、あれはイエローが出されても仕方ないプレーだったと思うし。デュークのプレーもね。
それをスルーする気も、ケガしなかったから問題ないと言う気も無いからね。
町田だって危険なプレーはしてはダメ。
審判がそこをスルーしたことは、今後改善すべきことだと思うけど。
なので、筑波の選手や監督が悪いなんて、一言も言ってない。逆に勝利を称えているんだけど。