16692☆ゼルビスタ 2017/06/25 22:00 (none)
男性 20代歳
個人的にいろいろ言いたい選手は沢山いるけど、それよりもチームとして決めているはずの事が実行できてないのがここ最近の低迷に繋がってるのかもしれない、と思うようになった。
ウチみたいなお金のないチームじゃいくら補強補強言ったってそうそういい選手連れてこれる訳じゃないし、他の所でカバーしないと。
一昨年や去年のいい時期は守備が連動して一人がプレスかけたら出し所に二人三人と寄ってきてボール奪ったり、コース限定して守りやすくしたり、そういう基本のところがしっかり出来ていた。
最近はみんなボールウォッチャーになって簡単に決定機作られたり、取りきらなきゃいけないところで躊躇していけなかったり、そういうシーンをよく見る。
相馬自身自分のやりたいサッカー見失って迷走してるようにも見えるけど、一度そういうところを整理していかないとこのままズルズル落ちていきそう。
サボっても後ろの選手が個人の能力でカバーできるならいいけど、ウチにはそんな選手いないしね。