16706☆katsu 2017/06/26 10:34 (Chrome)
男性 45歳
ヴェルディ戦
DAZNでも見直しましたが、つらかった&寝不足ですw

結論からいうと、相手のFW(アラン&ドウグラス)にやられましたね。
個対個の戦いでは、しのいではいたと思うのですが、しっかりと前線
でボールを収められてしまって、そこからW安西に展開されてしまい
ました。もともと両サイドバックは守備より攻撃、本職はCBの2人
ですから、前半はやりたいようにやられてしまいましたね。両サイド
のふたりの守備力うんぬんありますが、結果論でいうなら昨日の安西和樹
には大谷より奥山の方がよかったのかもしれません。

もし、リードしていれば、その交代もあったのかもしれませんが、
リードされている展開となると攻撃的な選手を入れるしかありません
でしたね。Wボランチは展開的に飛ばされていたので、井上が早い
段階で後半のように前線に絡む判断を自分でしていたら、少しは変っ
たかもしれません。しかし昨日のヴェルディは強かった。。それに
尽きるかもしれませんね。去年の対戦では相手が技術で上をいって
いてもプレッシャーを掛けてコンビネーションを分断させることに
成功していたのですが、今回は見事にいなされました。ここは
ロティーナ監督の手腕によるところが大きいと思います。ともかく
昨日は今年いちばんの惨敗でしたね。。。

ただ選手が力を出しきっていないのか?といえばそうではないと思う。
戸は点を取れているし吉田が移籍後初得点から時間をかけずに2点目
を取れたこと、中村がしっかりプレーが出来たことはプラスの材料です。
前半も次で折り返し。町田の戦術に対する模範解答を出されたこの試合
を受けて、暑い夏場に相馬監督がどのような回答を後半戦に見せるのか
が注目となりそうです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る