17848☆かみかみ 2017/10/02 20:49 (Chrome)
男性 44歳歳
悔しいですね!
町田南56さま
こちらこそお誘いいただき、改めてありがとうございました。

で今回初めてアウェイ参戦して、、
京王線は特急でも飛田給は臨時停車してくれるのか!とか駅のウエルカム感すごい!とか味スタの規模とか美しさに感激したり…
試合始まる前までは物見遊山&おのぼりさんな浮ついた気持ちでいたわけですが。。

試合終わったら、それらの気持ちなんて、なんかほんとどーでもどーでもよくなって!
なんかもうー悔しくて!悔しくて!

正直、まだ選手の名前も覚えきれてないですけど、完敗だった事くらいわかります。
応援するチームが敗戦したという現実を目の当たりにするという事がこんなにきついなんて。。
今回この歳になって初めてわかりました。。。敗戦に免疫が無さ過ぎて、いまだに引きずっています。

敗戦直後、なかなか席を後にできず、ずっと帰れずにいて。。
相手チームのヒーローインタビューなり、サポーターのラインダンスまで目に焼き手付けておきました。

ただ、良かったと感じたこともあって!
先日の山形戦より自陣にお客さん=仲間が大勢いるってのはそれだけでうれしいというか誇らしい?なんかそんな思いを感じました。
応援の演奏も前回よりもパワーアップしている感じがして、ドラムの空気を伝わってくる振動が自分の鼓動とリンクするのを感じました。
やっぱり現場ならでは、です!
最後にシュートが1点入ったのも良かった!一矢報いた!感。私が初めてライブで見るゼルビアのゴール。単純ですが感激!!
今回はネット裏での観戦だったので興奮もひとしおでした。
直後、2点目が入りそうで入らなかったときは、ズコーってなって一段下の席につんのめってしまいましたが…。


…試合後、応援団席に意味もなく近寄ったんです。
皆さんが旗をかたずける脇をただ茫然と歩いていたんですが、一人の男性サポーターが泣いてました。
すごいなって、ぼくはまだまだだなって思いました。
あまりに不憫で、見ず知らずのその方の肩をたたいて「次頑張りましょう」って声かけててしまいました。
観戦2回目のド素人が何様!って自分自身思ったんですが、そうせずにいられない雰囲気でした。
彼の肩からくやしさが伝わって、こっちまでもらい鳴きしてしまいそうになりましたよ。
これも、現場ならでは、ですかね。。。

ただ!
1回2回、仮に100回負けたってサポやめるわけないので、ニワカな私ですが今後ともよろしくお願いいたします。
15日の金沢戦はいけないのが確定してしまっているので、今週はなるべく行けるよう調整するぞ!

やっぱり現場ってすごいですね。思い出が、感動が、どんどん増えてく。
90分ってやっぱりホントあっという間。それにすべてを賭けないといけない選手達ってホント大変。

勝ち試合が見たい!皆と勝利を分かち合いたい!次回は勝ちましょう!
GO AHEAD!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る