191710☆ああ 2025/02/17 19:15 (Android)
男性
昨日観戦して感じたこと。
前半は間違いなくゼルビアペース。

・中山が中野を抑えてたため、サイドからのクロスはほぼ無かった。
・中野のロングスローは低弾道で球も速く、今まで見たことがないし、とても脅威に感じた。
・ハチとリューホで、ジャーメインとアルスランをほぼ抑えてた。
・ヘンリーもがんばってた(笑)
・逆にセフンは荒木にいいように抑えられてた。
・セフンに荒木がマンマークで付いた影響で、相馬に多少スペースが生まれていて、個人技で得点に結びついていた。

前半は、ほぼペナルティエリア外でハチとリューホが競り勝っており、ジャーメインは何も出来てなかった。
そのため、比較的高い位置でボールを狩れていて、前線にいい感じで繋げていた。

広島の凄かったとこ
・CB2枚が交代してから、上記の対応ができなくなってきた。これはゼルビアの課題かな。
・これが一番効いていたが、東から菅に替わって流れが一変した。菅のクロスの精度の高さ、コーナー付近までの走り込みなど、一気にサンフレペースに持ち込んでいた。
・中村は持ってる。いいFWだった。

私の印象は、ゼルビアは昨年より確実にワンランクアップしてる。あとは控えとの差をどうするか?だと思う。
サンフレはベースは変わらず強い。でも、ゼルビアは対抗出来てる。ただ、選手交代で流れを一変させる力を持っていて、やはり脅威なチームだった。

ゼルビア、強くなってる。間違いない!!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る