193388☆ああ 2025/03/01 20:44 (Android)
ユースの生え抜きは育てずってアカデミーは後発だし戦ってる舞台はT1
J1でやれるレベルの選手をレンタルで出してるならともかく、厳しいのなら下のカテゴリにレンタルして出場機会成長機会を与えるのも大事じゃないのかな
湘南さんくらいに育成実績あるなら県リーグでも充分だろうけど(今もU17代表ストライカーいるし)
生え抜きの子に頑張って欲しいのは間違いないけど、出場機会を得られないまま町田にいるよりはレンタルで試合に出れた方がいいよ
生え抜きレンタルは他でもそうだし、順調にトップで戦力になってる戦力に出来てるクラブなんて一部だけだし、そんなクラブの大半がユースも年代最高峰のプレミアで戦ってる

まずはユースがT1から関東プリンス2部に昇格してユース年代の上のレベルで鍛えられるのが大事じゃないのかな
関東プリンスもプリンスの中では一番レベルが高いけど、それでもプリンスからプレミアに昇格した(近年なら)フロンターレや横浜FC、あるいは前橋育英や昌平の選手達は「関東プリンスとプレミアではリーグのレベルが違う」と言ってる
同様に関東プリンスとT1もレベルが違う
T1より遥かに上のレベルのプレミアでプレーしトップ昇格してる子達ですら多くが下のカテゴリにレンタルされてるのが事実
他の育成の歴史もある他クラブもレンタルに出す事が成長に繋がると考えてるから出してるんだしその中で成長してJ1のレベルでやれる選手だけをJ1で起用してる
アカデミーの子だからレベルが足りてないのにレンタルに出さずに置いておけあるいは起用しろは違うと思うなあ
そこはトップの問題ではなく、トップでもやれるレベルの選手をアカデミーが育てる事だし

個人的にはこの前のU17都大会でプレミアのFC東京ユース相手にやれていた関君に期待してるし、ユースも着実に強くなってきてるので近い将来は生え抜きの子がトップの主力になってると思う
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る