19452☆仲良し橋 2018/04/23 12:59 (iPhone ios11.3)
男性
観客動員
快晴下で宿敵山口相手に3500人はまずいですね。

クラブもマーケティングを行なった上で色々と企画していると思いますが、ちょっと物足りない気がします。
(サポーター自身が出来る事、は一旦置いておいて)

町田在住、在勤者の十分なマーケティングが出来ていない感じがします。せっかくこんなに小規模の地域密着クラブなのに、まだまだ地域の誇り、地域の自慢になれていないと思います。

団塊世代のベッドタウンとして栄えた町田、今その方達は時間とお金があるはずです。まずはその世代に来てもらう事をもっと考えてはいかがでしょうか。

数年前、アルウィンに行った時、おじいもおばあも本当に楽しそうにスタジアムに集い、試合後の松本市内では定食屋のおばあと若い子が試合結果について笑顔で話していました。本当に山雅が街に浸透してるな、そう思いました。そういう雰囲気を町田にも作るべきです。

アクセス面で言えば、公式に駐車場を整備すべきです。なんの忖度かは分かりませんが、あるのにないことになっている今の現状は本当にもったいない。

スタグルも店舗数減らして行列がひどくなっていますが、年配の方にこれはキツイ。

バスがシルバーパス的なもので安く乗れるように、ゼルビアの試合もシルバーパスみたいなの作ったらいいと思います。

もっと言うとまずは一度来てもらう、損して得取れですよ。よく他クラブでありますが、町ごとに区切って招待デーを実施すべきと思います。

クラブの苦労も知らずに勝手な事ばかり書いてしまいましたが、私の60代の町田在住の両親がゼルビアのゼの字も知りません。それが真実なんです。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る