195914☆ああ 2025/03/25 05:27 (Android)
町田ゼルビアの経済効果について、年間49億円だとか、68億円だとか、そんな数字が出てますね。
それも3年前とかの数字で、J1で優勝争いをした昨季にいたってはもっと高い数字になってるのかなと思います。
さて、この数字がだいたい大まかに合っているのか、それとも試算のやり方に間違いがあって全然違うのか、結局の所は解りません。
ただし他所のJ1ビッグクラブなどを見ると経済効果も桁が違いますので、まぁある程度大きい額が入ってると想定します。
野津田に数億円かけて、改修増築したんだからこれ以上ゼルビアに血税をつぎ込むのはけしからんとの声をよく聞きますが、果たしてそうでしょうか。
町田ゼルビアは確かに営利企業なので、今の規模のチームを続けるには町田市の協力が必要不可欠で、それが駄目ならホームを移転するなり他所に流れるしか無いと思います。
そうなれば町田市(町田の商業施設などを含む、広義における)が受けていた年間数十億円のお金がゼロになります。
今のスタジアムだって十年後に老朽化なりでまた改修が必要だし、バス便を増やしたりするコストなども永続的に続けるのは難があります。
今すぐ新スタを作らなくて良いんです。
ただ、5年後10年後に何処かの土地が空くかもしれないですし、その時の為に検討を進めても良いと思います。