198981☆ああ 2025/04/07 11:26 (iOS18.3.1)
Bコーチの件はBコーチ本人がヒアリング受けてるし、その上で黒田監督の怒りにBが納得しているから結果パワハラ認定されなかったんだと思うけど。
そのあとも報告書と記事の内容だと3ヶ月ほどはベンチに入って通常の仕事を続けてる。浦和戦で外される理由になったBコーチの責任問題の理由は年末のゼルビアの記者の記事で失点に関わる情報をBコーチがチーム内に共有できていなかったから失点され、それを理由に外された。と書いてある。
パワハラじゃない?っていってる件本人のBコーチが匿名で訴えてたらBの件は該当する。となってるけど、結果なっていない。
詳細も知らない外野がパワハラだろ!と言っていても報告書には書かれてない部分を知っているBコーチ本人がパワハラだと受け取っていない。
報告書の結果をねじ伏せようとするのはパワハラにしたてあげたい記事を出した記者と一緒だと思うよ。