199180☆ああ 2025/04/07 20:34 (iOS18.3.2)
今後どうなるか?
まず被害者とされている3名である
深津氏、不老氏、渡辺氏について
深津氏は現在FC町田ゼルビアで働いていて問題にするつもりはないだろうし告発していないし、しないと思われる。
ネットで1番話題になってる不老氏はどうなのだろうか?現在FC岐阜で働いてるのに告発したのだろうか?
週刊誌に情報を売るような人をチームは雇いたがらないし、本人は認めるだろうか?
1番告発した可能性のある渡辺氏はどうだろうか?
本人からの聞き取りは行なっていないが、
渡辺氏本人の出来事は内容から言ってパワハラ認定されることはないだろう。
他の人の情報も含めて週刊誌に売った可能性はあるが、他2人は大事にする可能性は低いだろうし、認めるか分からない。
その場合被害者なしでのパワハラを認定してもらう必要がある。
第三者からの聞取りが主になるが、今回の調査では声を大きく叱責していた以外にとくに情報を得ることができなかった。
それをもって特別委員会はパワハラを認めないと答えを出したと思われる。
現在ゼルビアとして1番気にしていることはこの3名以外が週刊誌に売った可能性である。
この場合はチーム内部の人間が黒田氏をチームから外したいと思っているということで、これからリーグ戦を戦っていくうえで大きな障害になる。
3名の情報を知っていて、週刊誌に売っているので間違いなく内部の人間である。
犯人を見つけるのは良くないが、このまま告発者をチームに留めておくのはかなり危険である。
私が藤田氏の立場なら、光文社に金を払ってでも告発者を教えてもらうだろう。
それが光文社の狙いで、記事にまでした可能性がある。
もちろん告発者には名前を秘密にすると言いますが、そんなこと低俗な週刊誌が守るわけありせん。
これが一連の流れだと思います。