20981☆かみかみ 2018/08/10 04:00 (iPhone ios11.4.1)
男性
見かねて久々の投稿
僕はかつてもう何年前か忘れたけど、町田駅でチラシをもらってゼルビアの存在を知りました。
それがなかったら今でもゼルビアの事、興味持たなかったかもしれない。
先日、ちょっと前ですが実ははじめて一度だけ、未だ一度だけですがビラ配り参加しました。
野津田に1万人呼びたくってでも何やって良いかわからなくって、、、藁をも掴む気持ちでした。
飛び込み参加OKって言ってるしね。暖かく受け入れてくれましたよ。
僕個人は最近特に選手頑張って結果出してくれて
いるし、選手には試合だけ専念してもらいたい方
ですが、選手が自らビラ配りしてくれている状況
を類推するに、次節は僕らが考える以上に色々な意味で重要な試合だと位置付けられているのかなと思います。
方々から無料バス出したり、お祭りポスター出し
たり、ジョルナさんでイベント開催したり。。。
(横浜戦翌日に平戸とコージと大谷だよ、運営側の相当な気合を感じましたよ。)(サインもらったw)
さて、サポ仲間たちがボランティアでビラ配り
するって意味と意義を今一度考えて欲しいです。
暑い中彼らは当時無償で、時間も取られるし、
(僕はやってわかったけど)配る側だって最初のうち
は恥ずかしいし少しの勇気もいる。
(でもプラス1活動で知人を誘う気恥ずかしさよりは全然ましw)
いざ配れば結構もらってくれるし、逆に取りに来てくれる人もいるし、「試合行くよ」って言ってくれる人もいる。あれは少しうれしいですよw
何よりゼルビアは一般の市民の方に認知と理解を
1人でも多くの方にまだまだ進めないといけない状況でしょ。
それに(かつての僕がそうだったように)このビラで
初めてゼルビアの事を知る人もいるかもしれない。
僕はまだまだ協力足りてないけど、あの活動を
毎週のようにやってくれる皆様の「チーム愛」
にはほんと頭が下がります。
「必死」なんですよ。わかりますかね?
そんな彼らがどうせなら選手と一緒にビラ配りしたかった、って言う気持ちもわかりますよ。僕には。
ミーハーな気持ちではなく、そっちの方が効果的
だと考えたんだと思います。
今は千葉戦や松本戦へ向けて超大事な時期です。
一丸とならないといけません。
ゼルビアサポーター仲間である彼らの事を感謝
して欲しいとは言いませんが、せめてこの掲示板
に集うサポ仲間だけでも、「理解」だけはしてあげて欲しいなと望みます。
以上