213006☆ああ 2025/07/01 08:57 (Android)
少し前だが
加藤健太@katokentokyo6月6日
■原FDは前半戦の総括と補強の考え方を次のように語った(6/7)
―外国人ストライカーの獲得は
1つの手段ですけど、それなりのお値段。(候補は)2、3人はヨーロッパにいますよ。ドイツもそう。日本の国情や気候を分かっている選手となると、ちょっと少なくなってきますね
―現役の代表クラスか
現役の代表選手もいる。日本人ではないですけど。若くて有望な選手は違約金がとんでもなく高いので、29から31(歳)とか。うちが目指すのは、攻撃と守備ができる選手。そのおきてを破るとしたら、圧倒的に点を取れるということになる
勘違いしてたけど2、3人ってストライカーの事なのか って事は何人も外国人FW取るとも思えないし多分1人に候補絞るのね 先日外国人のDFの獲得失敗の記事もあったり何人来るのか謎だな